![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724650/rectangle_large_type_2_fc68604296d5bf2775f94dd627f9c64e.jpg?width=1200)
BLACK NIGHTSHADE
ブラック ナイトシェード
(BLACK NIGHTSHADE)
ナス目、ナス科、ナス属の一年草となる。
『ブラックナイトシェード』の洋名がつくが
直訳すると『漆黒の闇』を表している。
この名には二つの意味があり、実際に日陰
を好んで生える性質と、もうひとつはその
有毒性からくる名前とも言われる。
この植物は全草にソラニンなどの有毒物質
を含んでおり、これを食した後30分程で
嘔吐、腹痛、下痢、呼吸困難などの症状を
引き起こし、量によってはその命を落とす。
生者を闇の世界や死の世界へと生者を誘う
ものとして、こんな名が付いたものである。
なお、このブラックナイトシェードは他の
毒を持つナス科のものも同じ名で呼ばれる。
日本では、役に立たないナス科植物として
犬鬼灯 (イヌホオズキ)と呼ばれている。
写真の被写体としてはとても美しいものだと
私は思っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724941/picture_pc_319656a65a0455e9e2469be4824e4bcf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724974/picture_pc_6b4b2786f995308aa95675a014dffaaf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724938/picture_pc_097dc102e2ba344fa5a80e93e0555ed1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724942/picture_pc_bb02f18c9c19c696449d9815ae4f4970.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724975/picture_pc_8dcf254284642057f68acaf77d3f7e60.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724976/picture_pc_a49e0e76d1047d333bf510e6e1eac5a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133724977/picture_pc_64d7af3c26050092be93e28d5aa0e02e.png?width=1200)
和名 犬鬼灯 (イヌホオズキ)
馬鹿茄子 (バカナス)
洋名 ブラックナイトシェード
(BLACK NIGHTSHADE)
学名 ソラナム 二グラム
(SOLANUM NIGRUM)
分類 ナス目、ナス科、ナス属
種類 一年草
有毒植物
草丈 30〜120cm
開花 春〜秋
花色 白
花径 4〜9mm
毒物 ソラニン
症状 嘔吐、腹痛、下痢、呼吸困難、致死
原産 熱帯アメリカ
言葉 嘘
嘘つき
真実
撮影 大阪市淀川区、脇道にて
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#イヌホオズキ
#犬鬼灯
#バカナス
#馬鹿茄子
#ブラックナイシェード
#BLACKNIGHTSHADE
#ソラナム二グラム
#SOLANUMNIGRUM
#ソラナム
#SOLANUM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■