
頬白
頬白 (ホオジロ)
その身体の大きさやカタチはほぼスズメ。
顔は頬部の模様にスズメとの違いが見られる。
写真のものは最初は警戒していたのだが私が
いつもやる舌鳴の擬似囀り音に首を傾げて
それに聞き入って反応してくれている様子。
前にロゴスでバードコールを買ったのだが
キコキコ鳴らす部分の木の部分が落ちて
金物だけがぶら下がってガッカリしてから
新しいのを買ってなかった。
そんな私の下手な舌鳴らしの囀り音に頬白は
違和感がありながらも暫し逃げずにいてくれ
それを静かにIPHONEで撮影したもの。
また、バードコールも買っておかないとだね、
昔の人は鳥の囀りの節回しを、当時の言語に
聞き為す事が多く、味わい深いものがある。
この頬白(ホオジロ)の囀りの場合は下の通り
■ 一筆啓上仕候
■ イッピツケイジョウ ツカマツリソウロウ
■ 源平つつじ白つつじ
■ ゲンペイツツジ シロツツジ
などの囀りだが、私の舌鳴らしに聞き入った
ホオジロは最後まで一度も囀る事はなかった。
そして、他の人達の接近よりあっという間に
逃げてしまった。





和名 頬白 (ホオジロ)
洋名 メードウ ブンチン
(MEADOW BUNTING)
学名 エンべリザ キオイデス
(EMBERIZA CIOIDES)
分類 スズメ目、ホオジロ科、ホオジロ属、
ホオジロ種
全長 17cm
スズメとほぼ同等サイズ
翼長 24cm
分布 日本(北海道〜九州、屋久島、種子島)
朝鮮、中国、シベリア南部
撮影 六甲高山植物園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#頬白
#ホオジロ
#メードウブンチン
#MEADOWBUNTING
#エンべリザキオイデス
#EMBERIZACIOIDES
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■