
WIJNRUIT
ヘンルーダ(WIJNRUIT)
ミカン科、草丈50〜100cm常緑小低木。
あまり、周囲には置かれてないタイプの植物。
和名は、芸香 (ウンコウ)。
この植物の葉の中に含まれる成分シネオール。
その効能は駆虫剤、つまり虫を駆逐する成分。
和名では、芸香(ウンコウ)と呼ばれており、
この精油分を、本の栞(シオリ)に使用すると
本が虫喰い等の被害に遭わなくなるという事で
書斎などの本にはこの処理を施してある事から
書斎を芸室(ウンシツ)と呼んだ時代もある。
かつては視力回復のハーブ、鎮痛剤や通経剤に
使用されていた時代もあるが、そのどれにもが
危険性を持っている事が研究で分かり、葉にも
漆(ウルシ)の様な手荒れにつながるとの毒も
認識されており、多用途展開の時代を終えてる
植物である。
それら、過去には色んな用途に引っ張りだこの
状況は過去の栄光だったにも関わらず、現時点
でのこの植物には残念な花言葉だけが残される。
いや、勝手に勘違いして盛り上がっていたのは
人間の方の話であろうに…、花言葉のそれらに
身勝手な人間の非道い面だけがクロースアップ
される。








和名 芸香 (ウンコウ)
洋名 ヘンルーダ (WIJNRUIT)
コモン ルー (COMMON RUE)
学名 ルータ グラベオレンス
(RUTA GRAVEOLENS)
分類 ムクロジ目、ミカン科、ヘンルーダ属、
ヘンルーダ種
種類 常緑小低木
草丈 50〜100cm
開花 夏
花色 黄
花径 20mm
花弁 4枚
雄蕊 5本
原産 地中海沿岸地方
渡来 江戸時代 (薬品目的)
言葉 悔恨
あなたを軽蔑する
安らぎ
撮影 大阪市淀川区
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#芸香
#ウンコウ
#ヘンルーダ
#WIJNRUIT
#コモンルー
#COMMONRUE
#ルータグラベオレンス
#RUTAGRAVEOLENS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■