
酔仙翁 白花
酔仙翁 (スイセンノウ)
ナデシコ目、ナデシコ科、マンテマ属
南ヨーロッパ、西アジア、中央アジア原産の
多年生植物だが、育成環境によって一年生に
もなるもの。だが、初心者でも育成するのは
決して難しいものではないとの事である。
酔仙翁、スイセンノウの名の由来は、京都の
仙翁寺 (センノウジ)にて突然出現した事と
花の色が赤く酔った様な色という二つの理由
からなのだという。なんだか面白い。
この植物はスラリと真っ直ぐ伸びる立ち姿が
美しく、また群生して花が多いのが良い。
葉や茎には細かな白い綿毛が密集している為
全体がシルバーに見えるのが特徴。
また、色毎に、こちらも載せていきたい。



和名 酔仙翁 (スイセンノウ)
洋名 リクニス コロナリア
(LYCHNIS CORONARIA)
学名 シレーネ コロナリア
(SILENE CORONARIA)
分類 ナデシコ目、ナデシコ科、マンテマ属
種類 多年生植物、一年生植物
草丈 60~100cm
開花 5〜7月
花色 白、桃、赤
花径 25〜30mm
原産 南ヨーロッパ、西アジア、中央アジア
言葉 私の愛は不変
撮影 北山植物園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#スイセンノウ
#酔仙翁
#リクニスコロナリア
#LYCHNISCORONARIA
#シレーネコロナリア
#SILENECORONARIA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■