
傾聴のプロフェッショナルになります
今日 2月6日は
2 6 (プロ)の日ということで
プロフェッショナルの日なんだそうです
「プロフェッショナル」という言葉の響き
かっこいいよね
憧れます!!
子供のころは、
いろんな職業に憧れていました
大工さんが、自分の手で家を作っているのを見ると
すごい かっこいいな~
「大きくなったらね 大工さんになるの」
病院で、薬剤師さんが、てんぴん秤を駆使しながら
粉薬を紙に包んで、薬袋に入れる姿を見て
「大きくなったらね お薬作る人になるの」
(当時は、今と違って、粉薬などは、天秤で測りながら一つ一つ紙で包んでいました)

子供のころ、よく病院へ通っていた私は
優しい看護師さんに憧れて
「大きくなったらね かんごひさん(看護婦さん)になるの」
という夢が叶ったのかどうか?
いざ、自分の進路を決めなきゃとなったとき
手に職をつける=プロ
女性が一生食べていける
というダサン的な計算により?
ナースになりました

ナースのお仕事は
たくさんあります
その中で、
ナースのプロだなぁ~
ホレボレするなぁ~💕💕
と思う仕事の一つに
注射(点滴)があります

人によっては、
血管が
細~くて、深~いところに
お隠れになってる方もしばしば・・・
まさしく
ナース泣かせです・・・
そんな時
「どれどれ!!」と
血管を探し出し
一発で仕留める
ブラボー!!
素晴らしい!!!
ほれてまうわぁ!!!??

プロですなぁ
👏👏👏
ちなみに
私は
注射は大の苦手
するのも、されるのも・・・・(笑)
ついでに
車の駐車も苦手
どうやら
「ちゅうしゃ」と名の付くものとは
相性が悪いみたい(とほほ・・・)
そんな苦手だらけの
私ですが、
唯一(?)
得意なことがあります
それは・・・
「傾聴」
人のお話をじっくり聴くことです
患者さんや、要介護状態の方たちは
胸の中にたくさんの不安や恐れを抱えています
そんな人たちの
不安のかけらを
ほんの少しでも取り除いてあげることも
ナースのおしごとのひとつです
「話を聴いてもらって 心がほっこりするの」
「なんだか、気持ちが軽くなってきたみたい」
「色々聴いてもらって ありがとうね」
これらの言葉が
私にとっては何よりの
報酬です
もうすぐ、ナースとしてのお仕事は卒業するけど
この先の人生は
もっとたくさんの人たちの
お話を傾聴して
心の中のモヤモヤを晴らしたり
不安を軽くする
お手伝いをします
わたし
「傾聴」の
プロフェッショナルに
なります❣

【今日のほめほめ】
わたし
「傾聴」のプロフェッショナルになります❣
って、宣言したぞ!!