職場は家から20分以内の距離に!
結論から職場までの距離は
短ければ短いほど良い!
職場との距離が短いと…
①時間の節約になる。
②体力の節約になる。
③お金の節約になる。
④心理的に制限がかかり悪いことしなくなる笑
わたしはこの4つの効果があると感じています!
①時間の節約になる。
距離の長いとそれだけ移動に時間がとられてしまいます。
仮に1時間移動にかかるとすると
(片道1時間)×(往復2)×(週5日勤務)×(一年52週間)=520時間!!
日にちに直すと約21日と6時間です!
約1ヶ月分働く時間が移動に使われてしまうことです!!もったいなくないですか!!?
この時間を仮に20分にすると約173.3時間(役7日と2時間)
10分だと約86.6時間(約3日と6時間)!
だいぶ変わりますよね?
②体力の節約になる。
移動って電車や車を使ってるだけでも結構体力を使います。
他人を気にしたり、行くまでに様々な選択を脳が行うのもあって疲れます。笑
車の運転なんて選択の連続!(しかも怠ると大事故につながる!)
選択や決断はかなり脳を使うのでその時間を減らしてあげないと
私生活や仕事で重要な決断をする前につかれてしまいます!
とくに体力がない!
新人で覚えること多い!
疲れやすい!って方は選択の回数を減らす仕組み作りをしてくと人生がグッと生きやすくなりますよ!
③お金の節約になる。
言わずもがな
電車やバスなら運賃が安くなりますし。
車ならガソリン代、車の維持費が減ります。
自転車ならタイヤの減りが遅くなります。
徒歩の方も靴の底の減りが遅くなります!
その浮いたお金を自分のために使ってあげてください!
④心理的に制限がかかり悪いことしなくなる。笑
これは家が会社に近いとどシンプルに会社の人に家バレするからです。笑
車持ってると車の有無で「どっか出かけてた?」
とか聞いてくる人がいます。(暇人ですね!)
常に見られてる意識が働くので「悪いことできない!」と身なりや行動が良くなります(個人差ありますが)
あと、会社の人とか意識してみる人が増えるので防犯にもなりますね。
家で倒れたり、事件に巻き込まれても会社側が家に来る確率上がるので発見率が上がります。
セコ◯とかアル◯ックつけてれば1番良いんですけどね!(元も子もない)
家賃とも相談ですが…
距離と家賃で悩んでいるなら
時間とお金の問題なので私は優先順位として
1位時間・2位お金なので
自分の予算が若干上がるくらいなら距離の短さをとりますね。
私は5000円くらいの値上がり幅なら良しとしますかね。(悩みどころですが)
個人的に20分以下が目安かなって思います。
なので在宅勤務・テレワークは最高です。
皆さんも会社選び・家選びの際はぜひ距離の長さを意識して見てください!