見出し画像

2022/1/16 マイナンバーでねんきんネットをみてみた

きっかけは、ワーママはるさんのライフシフト習慣術でした。

ライフシフト

第4章の「お金」の習慣に、”お金を増やしたいなら目的を決める”  があります。

目的の決め方に「やるべき」「やりたい」で分けて想定されている金額を出して決める事として「老後」「学費」「リフォーム」「旅行」など様々な例がありました。

そこで、我が家の目的も考えている時にふと年金額っていくらくらいなんだろうと思いました。

毎年ねんきん定期便は届くもささっと読んで保管する程度で、年金関連の書類は20歳から捨てずに保管しているのに金額には興味を持っていませんでした。

自分が年金受給者になる年齢には金額がどうなるかは分かりませんが、現状を知っておくのも目安になると思い年金のHPにアクセス。

年金のシミュレーションがネットで出来るとの事でやってみようと試みたのですが、ねんきん定期便に書いてある番号を入力できるのは届いてから3ヶ月以内と・・。

アカーン。過ぎてる。

夫はギリギリ3ヶ月以内だったのでサクサクとアクセスができたそうです。

私は定期便まで待てないので、マイナンバーと紐づけての登録を試みました。

マイナンバー専用サイト「マイナポータル」で登録後、ねんきんネットに紐づけを申請。

私の感覚がいけないのかな。

すぐに見られると思ったら

マイナとねんきんネット

平日10時に完了。

申請からあと2日は操作ができずです。

しょうがない、ねんきん定期便が来るよりは早いと思うしかない。


登録申請通知が届き、さっそくねんきんネットを閲覧しました。

何年にいくら支払っているかが一覧であるのは分かりやすかったです。

今後の年金支払いでいくらくらい受給できるかシミュレーションも、現状のままの続いたときの支給額や転職や給与の上限を変更した時の支給額など色々見る事ができます。

実際にやってみて思ったのは、

このままではアカン、年金だけでは生活は難しいな

でした。

何もやらないとこの将来が待っていると思うと、私にとってはお尻を叩かれた気分でした。

この年齢で現状が分かっただけも良かったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?