![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105018323/rectangle_large_type_2_dfbd41ddd5872814695bb417189995e0.png?width=1200)
【Poiyomi】アバターの内面を処理【アバターシェーダー設定】
アバターの内部が見られるのが嫌、気になる、グロいという方のために
アバターの内部に入ると未処理ではこのように見えてしまう(画像は頭部)
![](https://assets.st-note.com/img/1683488334051-Ht9V6uODou.png?width=1200)
これを真っ暗にする
色は自由に変えられるけど、突然視界が真っ赤になるよりは黒くなる方が驚きが小さい
まずシェーダーをPOIYOMIにする
![](https://assets.st-note.com/img/1683488778806-0zel2XJrwD.png?width=1200)
POIYOMIにしたので輝度を調整
↓詳細はこの記事
RenderingのCullをオフ(裏面も描画する)
![](https://assets.st-note.com/img/1683955691245-YRjau0DRNC.png)
さいごにBack Faceにチェックを付けて色を黒に
![](https://assets.st-note.com/img/1683955702985-4ENob1CS65.png)
完成
体部分にはこのように大きな効果がある
@null
— もーち VR (@efk2efk) May 13, 2023
内面処理 pic.twitter.com/GchXRG9T3F
しかし
頭の内部にはシェイプキー埋まっているのでイマイチ
![](https://assets.st-note.com/img/1683955761032-XFQg99lENo.png?width=1200)
アバターによって異なるので何とも言えないが、Back Faceだけで十分効果のあるアバターもあれば、頭部はこのように格納されているものや髪の毛などが見えるパターンもある
![](https://assets.st-note.com/img/1683956223484-dW7sZYwR4c.png)
これらのシェイプキーは特定の表情でしか表れず、あらわれたときに0→100になる性質を持っているはず
つまり、特定の表情をしていないときはあってもなくても同じ→アニメーションでAlpha Cutoffを高くして切り抜くなどのギミックを実装すれば見えなくなると考えている
きょうはここまで