
【Unity VRChat】アイテムを左右つけかえたい【アバター】
Hand_rとHand_lをConstraintのSourceに追加して、1(有効)と0(無効)をアニメーションで入れ替えるだけ!


とはいかなかった……
Constraintの左右移動だけでは缶の持ち方がおかしくなる(缶が逆さになる)。
x座標の赤色の矢印の向きが逆になっているのが逆さまになる原因。
ではここから赤色の矢印の向きを反対に戻そうとするとyかzを反転させるしかない。
yを反転する→アイテムの上下関係と前後関係を保存するが、体の内側に対する向きは反対になる。

大鎌を持つと困る。
zを反転にする→アイテムの前後関係と体の内側に対する向きを保存するが、上下関係が反対になる。

日本刀を持つと困る。
アイテムの上下関係と体の内側に対する向きを保存する→前後反対になる(これがConstraintのデフォルト)
左右をもち替えるとき、オブジェクトのxスケールを-1にして鏡像生成する裏技もあるが、物体に印刷された文字が鏡文字になったりするのと、現実で物を持ちかえるときに鏡像生成する人間は当然ながらいないので、これも万能ではない。
鏡像生成のやり方は非対称の髪飾りやネックレスなどのアクセサリーを左右反対の位置に付け替えるときに最適かも。
Hand_rとHand_lをConstraintのSourceに追加して、アイテムを持ち替えるときの調整方法。
zかyのどちらかをシチュエーションに応じて180度反転させるか、xのスケールを-1
ちなみにボーンの好きなところに空オブジェクトを作ると好きなところ好きな向きにConstraintできる。今回はあくまでHand_rとHand_lを指定する方法。