![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49868328/rectangle_large_type_2_ee35654a011470bb501d72a5f4ce96c8.jpeg?width=1200)
01 ヨットを待つ女( はじめましてのごあいさつ )
はじめまして。
まずは、簡単な自己紹介を・・・。
わたしは、結婚、出産、産後鬱、育児、介護…といったライフステージでの様々な経験をしながら、昨年までとある自治体の職員をしていました。
仕事は大変でしたが、忙しいのは今だけ、頑張ればいつか楽になる日が来ると思いながら、朝から晩まで全力疾走の毎日でした。
実際には仕事は楽になるどころか、更年期を迎える頃には、“責任”がついてまわるようになり、ますます走り続ける日々でした。
子どもたちに手がかからなくなり、介護も落ち着いて、やっと仕事に集中できる環境になった頃、自分の中にあった“仕事を頑張ろう”という気力が全く無くなっていたことに気づいてしまいました。
・・・ココロもカラダも限界でヘトヘトでした。
とにかく休みたい、時間にしばられない生活をしたい、と30年近く勤めた職場を退職し、ちょうど1年が経ちます。
この1年間は、文字どおり「時間にしばられない」穏やかな毎日を過ごすことができています。
おかげで、ココロもカラダも随分、元気になってきました。
そろそろ何かを始めてみたいな・・・。
そんな思いから、noteを始めることにしました。
無理のない範囲でボチボチと、これまでの人生を振り返って思ったこと、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
ちなみにインターネットで調べたところ、占星術上では私、1週間ほど前に「約30年に一度の転換期」といわれる『プログレスの新月』を迎えたとのこと。
さらにさらに、今後30年の人生のテーマを意味するらしい”サピアンシンボル”というもの?を読むと、これからの私のテーマは・・・「ヨットを待つ女」⁉。
詳しくないので意味の解釈はわかりませんが、、、
退職してから、まるで南の島に漂流したかのようなのんびりとした日々を過ごしていたので、そろそろ何かをしてみたい(他の島に行ってみたいな~舟来ないかな~って感じ)・・・と思っていたところ。
そんな現在の心境とマッチしている気がしたので、タイトルにしてみました(#^^#)