東京と沖縄どっちが寒い?
今夜東京から沖縄に戻ってきた。夜の7時過ぎに到着して飛行機から出た瞬間「寒っ!」と小さく呟いてしまった。同じ便に乗っていた乗客も「寒いね」と口々に言っていた。
東京のホテルから出るときの温度が12℃。荷物を持って外を15分くらい歩いていたら汗をかいていた。
飛行機が沖縄に到着して空港からタクシーを拾うために外に出ると風が強くてさらに寒く感じた。間違いなくこれは東京より寒い。
帰りは海岸通りを通ったので乗っているタクシーも海風でハンドルが取られて揺れていた。
ドライバーさんと話をしていると「さっき乗せた観光客も沖縄寒くて悔しい! っていってたよ」と笑っていた。プロ野球の巨人軍キャンプを観に沖縄に来たらしい。いやいやほんと、これは確かに怒りにつながる寒さだよ。
タクシーの中のラジオから番組パーソナリティーが
「今日は沖縄は寒いですね。特に今日は風が強いので体感温度は10℃くらいでしょう」
と話していた。
寒いわけだ!
しかし、今までで沖縄が東京より寒いと感じたという記憶がほとんどない。やはり異常気象なのだろうか。
まったく本文と関係ないが、今朝ホテルのテレビを見ているとNHKのアナウンサーが
「GDP10~12月期 年率マイナス6.3% 5期ぶりのマイナスに」
と話すのを聴いて、息子が
「ゴキブリ? 」
って笑っていたのが、ちょっとウケた。
これも本文とは関係ありませんが、明日こちらのイベントでお話します。お時間があってご興味がありましたら……ってまだ受付しているのかな(笑)
本文とは関係ないけど、最後にもうひとつ。
明日の地元紙で大きく取り上げられると思うけれども、勤めている会社のビックニュースが本日公表されました。まだスタートだしたばかりでこれからが本番だけど、とてもとても嬉しいニュースだ。
すでに日経さんに取り上げられていますね。ありがとうございます!
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポート代金は2019年に焼失した首里城の復元支援金として全額寄付させていただきます。