![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110902257/rectangle_large_type_2_710cb397ae73ab368939e13d2235afd8.jpeg?width=1200)
(料理レシピ)ルーロー飯
こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)
台湾のどんぶりご飯、ルーロー飯。
実はいい奈さん、お店のんとかレトルトとか、食べたことないのですが。
たくさんあるレシピから、こうしたら作りやすいかな〜おいしいかな〜我が家の好みかな〜といろいろ組み立てて。
それらしくできたんやないかな、と思います。
ご参考になれば嬉しいです。
材料
(2人分)
ご飯……1合分
卵……2個
豚肉(お好きな部位)……200グラム
玉ねぎ(お好みで。なくてもええです)……1/2個
片栗粉……小さじ1
片栗粉用のお水……大さじ1
ごま油……大さじ1
お塩……少々
日本酒……大さじ1
チューブしょうが……2センチ
チューブにんにく……2センチ
煮込む用のお水……50〜100ミリリットル(煮込み時間によって増減)
お砂糖……小さじ1
オイスターソース……大さじ1
お醤油……小さじ1
五香紛……小さじ1/3〜1/4
作り方
卵は半熟ゆで卵か、半熟目玉焼きにしておく
豚肉の準備。ひき肉ならそのまま。細切れやスライスは一口大に。ブロック肉は拍子木切りに。
玉ねぎを切る。切り方は豚肉に合わせて。ひき肉ならみじん切り、細切れなどやブロック肉は繊維に沿って薄切り。
片栗粉を片栗粉用のお水で溶いておく
フライパンを温めごま油を引き、玉ねぎを炒める。油が回ったらお塩をして、しんなりと甘い香りがするまで。
豚肉を入れ、しっかりと炒める。
日本酒を加え、アルコールを飛ばす
チューブしょうが、チューブにんにく、お砂糖を加え、混ぜる
オイスターソース、お醤油を加え、ざっと炒める
お水を入れて、豚肉が柔らかくなるまでことこと煮込む
水溶き片栗を入れて混ぜ、とろみが出るまでしっかりと火を通す
五香紛を加えてさっと混ぜる
お皿かどんぶり鉢にご飯を盛り、炒まった豚肉を乗せ、卵を添えてできあがり
![](https://assets.st-note.com/img/1689469797658-m0MXzZuNgX.jpg?width=1200)
五香紛が入るだけで、めっちゃ台湾ぽいお味になります。すごい。
ほんまに少しだけで風味が立ちます。
入れすぎると、多分食べにくくなると思いますので、ご注意ですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![山いい奈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104026667/profile_1151caf496904df2e99024ea42d91b6e.png?width=600&crop=1:1,smart)