オシャレを理論で考える。:そもそもオシャレとはなんなのか?
みなさんおはこんばんにちわ。スカリーです。
今回は
「オシャレってそもそも何?」
という疑問にたいして理論的に追求してゆこうという回です。
皆さんが日頃、日常的に使っているオシャレとは実際どのような概念なのか。
ファッションの観点から考えてゆきます!
オシャレという意味を追求する
私はファッションの講義をする際にオシャレという言葉を追求すると自ずとファッションの根幹が見えてくると多くの方にお伝えしています。
オシャレの仕方でさえもこの法則を基準にしてみるとあっさりと理解出来てしまうと私は思っています。
オシャレの語源
そもそもオシャレという言葉を辞書で引くとこのような事が書かれています。
そして由来は
上記の内容からも推測できるとうり、お洒落とは
「戯れ」や「冗談」
といったニュアンスを含んでいるものでもある。
これは私もとても納得出来る由来であり
現代ファッションのイメージに作り変えるとまわりの声に左右されず、型にはまらず自由に遊び心を持ったその人らしさを表現する事であると私なら要約します。
要するに
「遊び」「物事にこだわらない自由な発想」
これが大事なのです。
オシャレの基本とは
では実際にオシャレの基本について解説してゆくと、そもそもオシャレという感覚はどこから生まれるのか?を考えてゆくとわかりやすかったりします。
結論から述べるのであれば、オシャレとは
「違和感」
です。
人間は普段から見慣れているものに対しては感情が薄くなります。
それはファッションも同じ事。
そして見慣れない何かを見た瞬間に人は
「オシャレ」
という感覚を感じることが多くあるのです。
例えば見慣れない服・小物・コーディネイト・マテリアルなどに出会ったり。
平均より逸脱したお顔立ちの美人・スタイルを持った方に出会う。
これは全て普段見慣れない違和感によるものです。
簡易的に表現するならば
見慣れない何かを取り入れればオシャレになりやすい
というのが基本です。
またオシャレは人それぞれのコミュニティーによって変わります。
主にコミュニティーのファッションの平均値より自分が頭一つ抜けていれば必然的違和感が生まれそこのコミュニティーにおいてのオシャレが出来上がります。
よって覚えておいて欲しいことは
オシャレはコミュニティーによって変わる
オシャレは違和感を作る事
という事です。
オシャレになるための心構え
オシャレになるために最も必要な考え方。
それは単純に
「まわりと違う事をよしとする心」
です。
それさえ持っていれば、どんなファッションにも挑戦してゆけますし、自分に自信をもってコーディネイトを楽しんでゆけます。
仮に量産型が流行って居るのに違う格好はオシャレなの?
といったご質問をいただきますが、そもそも量産型ファッションにおいて重点を置いているのは、
同じファッションで統一し、個性を消した上でのその人自身の才能に着目させるという方法だと私は解釈しています。
要するに、人より美しい美貌・スタイルを持ったのみが取り上げられてしまう可能性があるわけです。
本来のファッションはどんな人に平等であると私は考えております、
その根本が人との違いを楽しめる心であり
物事にとらわれず人と違う自分らしい「遊び」「戯れを」作り上げる事
なのだと私は言いたいのです。
オシャレを先読む方法
ここからは応用になりますが、オシャレを先読みする方法ももちろんあります。
業界の動きを把握するという方法ではなくともオシャレは先取りできるのです。
その方法はとても単純で、
今の流行を確認し、その流行が完全に一般化してきたらその全く真逆のアイテムを取り入れてください。
すぐにあなたはファッショニスタの仲間入りです。
とても単純な方法ですが今までの時代においてこのパターンがずっと繰り返されているのも事実です。
実際に、アイテムが一般化するとまずはハイブランドから方向性を切り替えはじめるのがファッション業界の定石です。
是非動向を追ってみて頂くと面白いかもしれません!
今回の学美はここまで!また更新をお楽しみに!
過去の記事も合わせて読んで理解を深めたいかたはここをクリック!
書いて欲しい記事や記事の依頼などあればコメントやtwitterよりご連絡ください。
時計大好き、ただのつぶやき用ツイッターはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?