モノで済ましていませんか‐母の日‐
知育玩具や教材、教室のワークなどなど、企画制作の仕事をしていて、最初に出会った上司からもらった言葉が
「俺たちはモノを作ってるんやない、シーンを作ってるんや」
でした
社内でも数少ない教具玩具(ふろく)と言う「モノ」を作る部署だったので、かなり印象的で、その時もぐっと来たけれど、何年たって、何度思い直しても毎回学びがある言葉
そんな風に仕事では考えているのに、母の日の贈り物はつい、モノで済ましていたと、ハッとする
学生の頃はお金がないから、そこから捻出してプレゼントすることに気持ちがこもっていて、新社会人のころはそれよりちょっといいものが買えるようになったよ、と言う気持ちがこもっていて
でもだんだん、忙しさもあって「とりあえず欲しいものをあげておこう」になってしまって、気持ちはあるんだけど、何かがいろいろ置いてけぼりで
なので、今年はモノ(高圧洗浄機)を贈ったけど、コト(それで私が掃除する)もなるべくセットでお届けしたいと思います