![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82138675/rectangle_large_type_2_fb6800e1af612ebe8943d306cee23309.png?width=1200)
Photo by
kawabata
iPadがロックアウトされたので対処方法と反省したこと
原因
bluetoothキーボードを連携させたまま、電源を付けっぱなしでリュックに入れたのが良くなかった。恐らく移動中にキーボードが押されたものと思われる。間違ったパスコードを入力し続けたのでロックされた。
対処
サポート記事から確認をして実施、結論から言えばos以外は初期化する。
反省点
iPadもバックアップは取っておくべきだった。ただし、写真はiCloud(クラウド)にアップロードしたくない人なので、重要な写真は待避させる必要はある。幸い、lightning→USB Aなので持っているpcには直接もさせるし、type cにも変換ケーブルがあるのでいける。
今後の対策案
今後の対策案としては、持ち運ぶときは電源を切って移動するのがよい。もしくはキーボードをbluetoothで連携を解除すれば、基本的には指で触っていないのでつけっぱなしでよかったのだ。後者は動作検証が必要かもしれないが、安定すればアリだと思う。いずれにしても、常時キーボードを使うことはあまりないので、何かしらで対応したい。
おわり!