これからも熱いぜ!飯坂温泉
予習にどうぞ
1ページ目から飯坂温泉の広告w 飯坂温泉の展開が他の地域に比べて異常な盛り上がりを見せているかが分かる。なお、他にも興味を持った温泉地があったので、今度行ってみよう
福島駅
朝飯
昼飯
夜飯
なお、行楽シーズンは予約しないと居酒屋は全滅しているので注意すること
宿
チェックインが13時、チェックアウトが12時と脅威の23時間滞在可能なホテル、福島駅東口駅近、比較的熟睡できました
飯坂温泉駅
飯坂温泉は福島駅から20分程度で、田舎ではあるが電車の本数は比較的多いと思う。1時間に2本~3本走っている。なお、福島駅で「花ももフリー切符」を買うことで、日帰り風呂、花ももの湯と切符代を安く利用できる
自転車もレンタル可能であるが、遠出をしなければ徒歩でも十分に移動できる
自動販売機
福島県の温泉むすめが側面に、正面には真尋ちゃん(音頭ver)
真尋ちゃん神社
マジで神格化しているのがヤバい
何気にこの坂、好きなんですよね
湯らっとさばこちゃん
野草 樹麗茶が飲みやすくて行く度に買っている
土産屋さん
3回目の訪問にしてはじめて入った。イベントが終わった後の2次会の会場になるのだとか。
かなり作りこまれている子ども神輿、造形が興味深い
花ももの湯
日帰り風呂で2回目の利用となる、夏場だったので水風呂も気持ちがいい
ホテルのフロントに飾ってある神輿
オノデラ百貨店
2023年7月にオープンしたばかりのコミュニティカフェ、店内はCityPopがBGMとして流れるオシャレなカフェ
次回予告
温泉むすめ ミニライブ&トークイベント in 飯坂温泉 vol.2
マジすか、というかぼっちちゃんの中の人も出るんか、バンドリの人も。帰省出来たらチケットとりたいなぁ
おわり!