マガジンのカバー画像

海外・国内での教育

53
海外でも日本でも、一番気になるのは子供の教育のこと。EDUBALアンバサダーが、教育についてのさまざまを綴ります。
運営しているクリエイター

#現地校

【アメリカ生活】コロナと共に過ごす日々の中見つけたもの

本帰国をして7ヶ月が経ち6年ぶりに過ごす暖かな日本の秋を噛み締めているEDUBALアンバサダーwa…

Edu-more plus
11日前
19

【アメリカ駐在】ハイスクールを1年早く卒業する

こんにちは、アンバサダーの葉子です。 もう10月半ば近いというのに、なんとなく夏を引きずっ…

Edu-more plus
1か月前
21

【イギリス駐在】現地校vs日本の公立小学校 ー小5の眼に映るものー

夏休みもいよいよ後半戦ですね。EdubalアンバサダーのKikoです! イギリスの現地校では先生達…

Edu-more plus
1年前
30

【アメリカ駐在】現地校に潜入! ボランティアをしよう~パート1

こんにちは、アンバサダーの葉子です。 海外駐在が決まり、まず頭に浮かぶのが「我が子は大丈…

Edu-more plus
1年前
20

【アメリカ駐在】小2で渡米した息子の馴染みっぷりから、英語力UPを紐解く!

こんにちは、EDUBALアンバサダー小川のぞみです。私には3歳差で帰国高校受験を経験した第一子…

Edu-more plus
1年前
27

アメリカの算数の教え方は奥が深い話

こんにちは、EDUBALアンバサダーのErinaです。今回のnoteは、アメリカで次女が現地校で体験し…

Edu-more plus
1年前
21

ごっこ遊びは大切な学び 〜アメリカの実践的教育 その②〜

こんにちは、EDUBALアンバサダーのErinaです。今回は4月27日に投稿した第一弾に続いて、アメリカの実践的教育のお話の第二弾!当時、アメリカ現地校ミドルスクールに通っていた長女が、学校の授業で取り組んだプロジェクトの体験談を綴ります。どうかお付き合いください! PBLってなに?長女の通っていたミドルスクールでは、6年生〜8年生が在籍しており、7年生のときからPBLという授業が選択科目にありました。PBLとは、プロジェクト・ベースド・ラーニングの略。さまざまな課題や目標

娘、アメリカで14歳の母になる 〜アメリカの実践的教育 その①〜

こんにちは、EDUBALアンバサダーのErinaです。初投稿にしてドキッとするようなタイトルでの書…

Edu-more plus
1年前
50