![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151559330/rectangle_large_type_2_ffdeaca89939cdd276052791179e02f1.jpeg?width=1200)
「無敵の人」について考える、その1
「ひろゆきに論破されてみた件」(新潮9月号)で書いてないことがあった。彼が発案したと言われる「無敵の人」についてである。
「無敵の人」は無差別殺傷事件が起きるたびに話題になるネットスラングだ。ひろゆき氏によれば、「無敵の人」とは「職や財産、社会的信用がないため、刑罰を受けることをリスクだと思わずに、犯罪に手を染めてしまう人」という意味だ(『シン・未来予測』マガジンハウス、2021年、p.107)。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
「ひろゆきに論破されてみた件」(新潮9月号)で書いてないことがあった。彼が発案したと言われる「無敵の人」についてである。
「無敵の人」は無差別殺傷事件が起きるたびに話題になるネットスラングだ。ひろゆき氏によれば、「無敵の人」とは「職や財産、社会的信用がないため、刑罰を受けることをリスクだと思わずに、犯罪に手を染めてしまう人」という意味だ(『シン・未来予測』マガジンハウス、2021年、p.107)。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?