テクスチャー制作 : 姫のモデリング修行#9
こんにちれな🌊🎯💜
人類救済のため江戸時代からタイムスリップして来た歌姫、江戸レナなのじゃ!レナは2018年末から主にYouTubeに歌ってみた動画投稿や配信そしてオリジナル曲リリースなど、音楽活動をしてきた個人勢バーチャルシンガーなのじゃ!
活動していくうちに自分の衣装を自分で作りたくなり2022年8月からクリークアンドリバー社クリエイティブアカデミーのキャラクターモデリングコースの特別受講生となりました!
今回も先週から引き続き、アカデミーの宿題であるMaya基礎学習に取り組み中!
UV展開で解体図にAdobe Photoshopでテクスチャーを作っています!
やっとパーツごとにエリアを分けることが出来ました!!!
隣接しているパーツが同じ色にならないようにするわけです。
そして、これをガイドにしながら、実際のポーチの色を決めていきます!
お手本はこんなイメージ。
この色味やポーチの生地感がフェルトっぽいんですよね。そのあたりを考慮して作っていきます!
といってもまだまだフォトショ初心者なので色分けだけで精一杯!!!!笑
やっとパーツごとに分けられたので、上手くこの平面上のテクスチャーが3Dにうまく反映されているかどうかMayaに持って行ってチェック!
お~~~~~~~~~~!!!!
場所はいい感じじゃない??????w
さ、でもここから何層にも重ねて生地感を深めていきますー!
もうそろそろテクスチャー仕上げたいよう。。。フォトショと和解せねば。。。
にゃーーーー頑張るのじゃー!!!!!
最後まで読んでくれてありれなじゃ💜
また来週!らぶじゃ~💜
― C&R Creative Academyとは?
違約金・入会金一切ナシの完全無料で未経験の方の就業をサポートをしています。 (※入講には審査があります。) 直近3年間で卒業生は250名以上!業界就業率90%以上!詳しくはホームページ・Twitterをご確認ください。
【クリエイティブアカデミー】
【Twitter】