テクスチャー制作 : 姫のモデリング修行#10
こんにちれな🌊🎯💜
人類救済のため江戸時代からタイムスリップして来た歌姫、江戸レナなのじゃ!レナは2018年末から主にYouTubeに歌ってみた動画投稿や配信そしてオリジナル曲リリースなど、音楽活動をしてきた個人勢バーチャルシンガーなのじゃ!
活動していくうちに自分の衣装を自分で作りたくなり2022年8月からクリークアンドリバー社クリエイティブアカデミーのキャラクターモデリングコースの特別受講生となりました!
今回も先週から引き続き、アカデミーの宿題であるMaya基礎学習に取り組み中!
UV展開で解体図にAdobe Photoshopでテクスチャー制作の最終段階までやってきたのじゃ!!!
ここまで本当に長かった。。。。そろそろ仙人になるかと思た。
フォトショとの和解に時間がかかかってもうモデリング忘れてるまであるwww
復習せねばと思いつつ、まずは今週の進捗の報告じゃ!
ベース色分け後、柄や色を入れていく。
生地感を考えて影や光を足していくのじゃ。
光がどこから当たっているのか、影はどこになるのか考えて色を加算したり減算したりしていく。
葉っぱはフェルト生地、本体はビニールラバーっぽい艶っとしたイメージで、金具はシルバーのファスナーってイメージ。
テクスチャをフォトショっで描いてはMayaに反映してチェックするの繰り返しをするのじゃ。
目とボディのドットもアルファチャンネルというのを作って、最終的に透過させるイメージで(これの概念を理解するのが一番難しかったまであるので、フォトショビギナーには欠かせない基礎学習だと思った)テクスチャづくり。
そこそこいいテントウムシになってきた!!!!
今週完成させたかったんじゃが、週末はライブで出張なので完全な完成報告は次回になりそうじゃ。
残る課題は金具のファスナーなのじゃ!これが出来ればほぼ完成じゃ!
がんばるどーーーーー!!!!!
最後まで読んでくれてありれなじゃ💜
また来週!らぶじゃ~💜
― C&R Creative Academyとは?
違約金・入会金一切ナシの完全無料で未経験の方の就業をサポートをしています。 (※入講には審査があります。) 直近3年間で卒業生は250名以上!業界就業率90%以上!詳しくはホームページ・Twitterをご確認ください。
【クリエイティブアカデミー】
【Twitter】