
Photo by
onodaheisaku
〔電波史☆彡〕 1897年 無線通信の特許取得
1897年(明治30年) 7月 2日
マルコーニは、1896年(明治29年) 6月 2日には、「無線通信」の特許出願を行い、1897年(明治30年) 3月 2日に提出し、同年 7月 2日 特許番号Nr.12039として承認された。
マルコーニの特許申請は、日本政府にも行われたが、万国工業所有権保護同盟条約に従った日本特許法においては「本国において出願した日から60日以内に出願しなければならない。」という規定があり、日本国政府への出願日が1896年(明治29年) 8月 3日(出願から62日目)であったことから、2日違いで、日本の特許庁は受理しなかった。
参考文献等
日本無線史 第一巻 第一編 無線技術史(上) 1950年(昭和25年)12月30日 電波監理委員會
日本無線史 第十三巻 第十一編 本邦無線電信無線電話年表 1950年(昭和25年)12月30日 電波監理委員會
江戸東京年表 1993年(平成 5年) 大濵達也 吉原健一郎 小学館
マルコーニの手紙 若井 登 著 月刊 電波受験界 一般財団法人情報通信振興会
電氣試験所五十年史 1944年(昭和19年) 電氣試験所