![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143543969/rectangle_large_type_2_de84882bc5c339b802d1e0f77847965b.jpeg?width=1200)
【温泉に来た】肘折温泉
どこの部屋からか聞こえるオヤジの鼾……。
これもまたいわゆる一つの旅情……かも知れない。
などと思いながら深夜に記す。
大変に評判のよろしい肘折温泉である。
その評判だけを頼りにやって来た。
そして少々後悔している旅の空である。
まず肘折温泉ファンの皆様にあらかじめお詫び申し上げます。
さーせん!!
変わり者の第一印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717955558571-ZBAps6L5Js.jpg?width=1200)
【温泉に来た!】
と言うより、
【田舎に閉じ込められた!!】
という気分。
東京駅から山形新幹線つばさ号にて新庄駅まで。
低気圧のせいか気分がすぐれない。
車内はさほど混んでいなかったが、3時間近い乗車がなかなか苦痛だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1717957017161-m5qbcFolQF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717955714298-dqNDJbmhXB.jpg?width=1200)
そして新庄駅から小型バスで肘折温泉まで1時間ほど。
荷物を抱えて乗る小さいバスは窮屈。
駅前の風景から次第に人家がなくなり、鬱蒼とした森の中。
一つ山越え二つ山越え……
もし今もここでバスを降ろされたら……
確実に遭難するな……
と、あり得ないことを考える。
うう……定気圧による心身不調のせいだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717955860825-cQ4Q4Xr6s0.jpg?width=1200)
肘折温泉にバスが着くと、旅館の方々が迎えに来ている。
「久しぶり!」
「元気でした?」
どうも常連さんが多いらしい。
宿と旅館というよりも親戚の家に来たような感じ?
うんうん。
それはなかなか良いことだね。
私の迎えは誰も来てないけど。
ってイヤミを言うこたないか。
正直そういうの苦手なんです。
適度に距離のあるビジネスライクが好きな私。
![](https://assets.st-note.com/img/1717957099590-yLVsRIw6id.jpg?width=1200)
そして辿り着いた旅館では。
やはりお客さんと旅館の人が荷物を送るやら何やらと話している。
(最初、友達同士かと思った)
私は玄関から上がっていいのか悪いのか、内気に玄関に佇むわけだ。
こういう雰囲気……無理。
でも問題は温泉だもんね!
旅館の女湯は……何故かタバコ臭かった。
どこかの喫煙所の匂いが流れ込んでいる?
と思って上を見たら窓に向かいの旅館の換気扇が接している。
ひょっとして、あそこから……?
確信はないし、体調不良の私の気のせいかも知れない。
その後で入った小さな貸切風呂には、タバコ臭はなかった。
そして肝心のお湯は?
……よく覚えてない。
明日、外湯を回るつもりなので、その時じっくり湯を味わおう。
何で二泊にしてしまったかと後悔している今現在。
どうも毎回いろいろ文句の多い私の旅である。
この後レポートが続くかどうかも不明です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717967698619-o6vkRnUz8y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717968051625-F2zuMkNNWO.jpg?width=1200)
旅が続くから買えない無念!
どっとはらい。