見出し画像

🇹🇭バンコクVlog 読んだあなたはバンコク通❣️巨大モール【メガバンナー】でタイ人親友とタイ料理&ショッピング

1年で3万人達成SAYAKASチャンネル動画編集 中の人🖐️です✨note記事フォローワーも100人達成❣️みなさまSAYAKASの応援をありがとうございます📣

実際はスマホ📱で編集している中の人🖐️👩‍🦱✨

グアム動画の、記事からバンコクに戻ります🇹🇭
今回ご紹介する場所は、メガバンナー‼️


メガバンナー(Mega Bangna)

バンコク郊外のサムットプラカーン県に位置する、タイ最大級のショッピングモールです。2012年5月にオープンし、広大な敷地内には多彩な店舗や施設が集まっています。  

主な施設と店舗:
IKEA: スウェーデン発の大型家具店で、タイ国内では初の出店となりました。
ロビンソンデパート: 衣料品や生活雑貨を取り扱うデパートです。
BigC: 食料品や日用品を揃える大型スーパーマーケットです。
HomePro: 家庭用品やDIY用品を提供するホームセンターです。
映画館: 最新の映画を楽しめるシネマコンプレックスがあります。
ハーバーランド: 子供向けの大型室内遊園地で、家族連れに人気のスポットです。  

タイには多彩なファッションブランドが存在し、独自のデザインやコンセプトで注目を集めています。以下にいくつかの代表的なタイブランドをご紹介します。

1. DISAYA(ディサヤ)
エレガントでフェミニンなデザインが特徴のレディースファッションブランドです。世界的にも注目されており、タイ国内外で人気を博しています。

2. JIM THOMPSON(ジム・トンプソン)
タイシルクを世界に広めたブランドで、高品質なシルク製品やファッションアイテムを提供しています。伝統とモダンを融合させたデザインが魅力です。

3. GENTLEWOMAN(ジェントルウーマン)
ポップでカラフルなデザインが特徴のファストファッションブランドです。特にバッグやアクセサリーが人気で、若者を中心に支持を集めています。  

4. SIRIVANNAVARI(シリワンナワリ)
タイ王室のシリワンナワリ王女が手掛けるブランドで、伝統と現代性を融合させた独特のデザインが特徴です。高級感あふれるアイテムが揃っています。

5. GREYHOUND(グレイハウンド)
シンプルで洗練されたデザインが特徴のユニセックスブランドです。カジュアルからフォーマルまで幅広いアイテムを展開しており、タイ国内外で人気があります。

これらのブランドは、バンコクの主要なショッピングモールや専門店で取り扱われています。タイを訪れた際には、ぜひ現地の店舗で実際に手に取ってみてください。

アクセス方法:
メガバンナーへは、BTSウドムスック駅から無料のシャトルバスが運行されています。ウドムスック駅5番出口を出てすぐのセブンイレブン前にバス停があり、約15~20分でメガバンナーに到着します。運行時間は8:00~23:30で、15~20分間隔で運行されています。  

また、車を利用する場合、スクンビットエリアから約20~30分で到着します。駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。

メガバンナー(Mega Bangna)はエムクオーティエサイアムパラゴンなどの中心部の高級デパートと比較すると、ハイブランドの専門店は少ない傾向があります。

一方、メガバンナー内には、タイ王室御用達の高級アロマブランドであるKARMAKAMET(カルマカメット)の店舗があります。  また、イギリス発の人気インテリア&雑貨ブランドであるCath Kidston(キャスキッドソン)も出店しています。  

レストラン情報

メガバンナーには多彩なレストランが出店しており、訪れる人々の食事の選択肢を豊富に提供しています。以下に、特に人気のあるレストランをいくつかご紹介します。

1. 牛角(Gyukaku)
日本発の焼肉チェーンで、高品質な肉を手頃な価格で楽しめます。飲み放題付きの宴会コースも充実しており、買い物帰りやゴルフ帰りの食事に最適です。  

2. 温野菜(On-Yasai)
しゃぶしゃぶ食べ放題の専門店で、499バーツと799バーツの2種類のコースがあります。ランチタイムにはお得なセットメニューも提供しており、家族連れにも人気です。  

3. CHUNN(チャン)
ビーフ丼やポーク丼が人気のレストランで、トリュフマッシュポテトや牛タングリルなど、多彩なメニューが特徴です。遅めのランチにも適しています。  

4. Spaghetti Factory
豊富な種類のスパゲッティを提供する専門店で、タイ独自のアレンジメニューも楽しめます。家族連れや友人同士での食事に適したカジュアルな雰囲気が魅力です。  

5. MAGURO SUSHI
タイ人にも人気の日本食レストランで、新鮮な寿司や刺身を提供しています。週末には順番待ちが発生することもあるほどの盛況ぶりです。  

タイレストラン🇹🇭は?

メガバンナー内には、タイのローカルレストランが多数出店しており、本格的なタイ料理を楽しむことができます。以下にいくつかのおすすめ店舗をご紹介します。

これらのレストランでは、タイの多彩な料理を堪能することができます。訪問の際には、ぜひ本格的なタイの味をお楽しみください。

また、SAYAKAS氏も動画内で訪れたタイ家庭料理のお店はとてもおいしかったですよ🇹🇭

 メガバンナー内にあるKub Kao’ Kub Plaは、タイの家庭料理を提供するレストランです。店名はタイ語で「ご飯と魚を一緒に」という意味で、伝統的なタイ料理を現代的な雰囲気の中で楽しめます。

このレストランでは、高品質な食材を使用し、タイの家庭料理を中心とした多彩なメニューが特徴です。特にカニのボール(クラブボール)が人気で、訪れる多くの人々に愛されています。  

これ食べたかったぁ🦀

メガバンナー店は2階に位置しており、営業時間は10:00~22:00です。  バンコク市内に複数の支店があり、地元の人々や観光客に親しまれています。

店内はモダンで落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人同士での食事に適しています。本格的なタイの家庭料理をカジュアルな環境で楽しみたい方におすすめのレストランです。

さらに、Kub Kao’ Kub PlaのInstagramでは、最新のメニューや店舗情報を確認できます。  

SAYAKASと10年来の親友であるネットちゃんと会えて終始喜んでおりました♪ランチもネットちゃんが予約してくれたタイ料理屋さん(Kub Kao’ Kub Pla)が美味しかった🇹🇭

バタフライピーそうめん(🟦)凄いビジュ

ランチの後も、カフェ巡りやショッピングなどして時間を過ごして幸せなひと時を過ごせましたね⏳🇹🇭🩷

キティちゃんが欲しかったのに、、、ガチャ高い

メガバンナーの感想も面白いのでぜひ本編で✨

この日は、ターミナル21での撮影後にメガバンナーへGrabタクシーで向かったので、その運転手さんにもSAYAKASチャンネル登録をさせる地道な営業をしておりました❣️

日本語も少し話せる方でチャンネル登録も快く?笑😆

SAYAKASチャンネル《バンコク編》はまだまだ続くのでこれからもお楽しみに❣️

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄プギャー

いいなと思ったら応援しよう!