みんなの好きなSlack絵文字 #エディプレックスのSlack文化
こんにちは。広報担当の石塚です。
エディプレックスでは、社内のコミュニケーションツールとしてSlackを導入しています。
案件やチームごとにチャンネルをつくりグループでやり取りをしたり、DMで個人間のやり取りをしたりと、今ではなくてはならないツールとなっています。
Slackの特徴のひとつとして、デフォルトの絵文字以外にユーザーが自由に追加できるカスタム絵文字と、メッセージに即反応できる絵文字リアクションと、絵文字系機能があるのですが、エディプレックスのSlack文化でも「絵文字」は大活躍しております。
よく使う絵文字や好きな絵文字は個人によって特徴が出ておもしろいのではないかと思い、今回は社員8名に以下3点をアンケートをとってみました!
■ よく使う絵文字リスト
■ 好きな絵文字
■ 好きな理由
Oさん (アカウント/男性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
メッセージや内容を確認した時や質問への回答など汎用性があるため。
Nさん (アカウント・ディレクター/女性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
皆様には神がかったご対応やご指導をいただくことが多いため、感謝とリスペクトの意を込めて多用しております。
女性メンバーは穏やかな方が多く、「神」より「女神」のイメージが強かったため、「女神」は自分で作りました(笑)
エディの女性は本当に女神様たちです。
Hさん (ディレクター/女性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
とりあえず、すぐありがとうを伝えたいときに。
めっちゃ助かったわーなときに。
このボールはそっちですので!の意味を込めて。自分にボールが無い状態、うれしい。
喜怒哀楽ぜんぶ込めての笑顔。本当にニコニコのときも、後ろに呪詛を背負ってるときも使う。
Yさん(デザイナー/女性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
ちゃんとステイホームしててかわいいです🥺
好きとはまた違う、トゥンクはトゥンクだよなという感じで好きです🥺
Sさん (フロントエンド/男性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
標準的な絵文字でありながらシュールで面白さがあるところと天気を表す絵文字なので、使いやすいからです!
Tさん(広報/女性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
私自身アイドル好きなオタクなのでこの絵文字を推しました。キュンとした・感動した時などに積極的に使いたくなる絵文字です。仰々しく文章にするのはキモがられそうでも、絵文字だとフランクに伝えられるので気に入っています。
Oさん(プロダクト事業部/男性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
リリースなど良いことがあったときに使う絵文字なので✨
Sさん(プロダクト事業部/女性)
■ よく使う絵文字
■ 好きな絵文字・好きな理由
リモートワークでなかなか対面のコミュニケーションが取れないので、何かしてもらったときにありがとうの気持ちをすぐに&ラフに&しつこくなく伝えられるものを好んで使っています。人やシチュエーションによって変えていたりしますが、今回のアンケートを機にもっとバリエーションあったらいいなと思いました。追加してみます🙌
-----
Slackを使いこなしてるSさん。さらに番外編として、Slackの機能でよく使う絵文字として設定している絵文字も教えてくださいました!
(↑ここに絵文字を設定できるそうです。)
すぐにありがとう言いたいので!
忙しくても一次リアクションしやすいように!
メモしておきたいことにつける。この絵文字で検索して抽出できるように!
(hasmy::メモ: で検索すると一覧が見れるので便利とのこと◎)
------------------------------
今回はこのような感じでした!それぞれの個性が出てますね🌻
絵文字はSlackでのコミュニケーションで気持ちやニュアンスをより分かりやすく伝えることができ、また絵文字リアクションにより誰のメッセージに対しても気軽に反応することができ、コミュニケーションを柔軟かつ賑やかにしてくれているなと感じています。
そして、いつの間にか追加されているカスタム絵文字をチェックするのも楽しみのひとつです。
絵文字アンケート、機会があれば第二弾もやってみたいと思います!
エディプレックスは2021年8月現在Wantedlyで求人募集を行っています。カジュアル面談も行っていますので、ひとまずお話を聞いてみたい方もぜひご連絡お待ちしております🌱