仕事の本質

仕事を楽しむこと

つまり、ライフワーク(仕事が趣味の人にとっての仕事)を楽しむこと
それを突き詰めればいい

僕の主な仕事は治療、トレーニング、エステが出来る複合施設の運営。
オフラインでのやり取りが必要不可欠である。今後生き残るためには、1対1で顧客と親密な関係を築く必要がある。
例えば、この人が言うなら買う、やるみたいな

施術する側が本当に楽しんでいるか、好きな物を提供しているか、顧客も分かる。
サービス業全般に言える事。
成熟した日本社会で、僕の事業で次に求める働き方はこれだと思う。
お師匠の背中を見て盗み我慢する時代は終わった。

そして、楽しめなかったら楽しめる環境を自らの手で作る


立ち上げ当初、朝から晩まで働いてた時間や1人でスタジオ経営をしていた時間、
今思うと本当に辛かったが楽しめていたし、今は自らの手で楽しめる環境を作っている。

ある鉄鋼の職人が言っていたのを思い出した 「隣の彼の鉄鋼を叩いて鐘出る音色が美しい」
初めは雑音に聞こえていた音も続けていく内に美しい音色に変わる
心の中の環境に変化が訪れ、それを楽しみ幸せを産む。
誰にでも言える事だが、その環境を変え楽しく出来るかは自分次第なのだ。
楽しめる様にその今の環境を出来る限り変えてみること。

最後に、楽しむと言ったがそれで他人の迷惑になる様だったらダメだ。


子供が周りの迷惑を考えず度を過ぎた遊びをしているのと一緒。
周りを不幸せにする自分優先の遊びは気をつけたい。

改めて今の気持ちで新しい仲間を募集したい。
一緒に心底仕事を楽しめる人。

いいなと思ったら応援しよう!