自己研鑽
久しぶりに書いてみます。途中で止まってる入院中の出来事ではないですが。。
数ヶ月前に再就職し、私立学校職員の給与担当として勤務しています。
日々精一杯で帰宅後は何もやる気が起きず、怪我前とのギャップに苦しんでます笑
周りの人には理解していただくのは難しいので遅れを取らないように気合でなんとか今日まで来ました。
でもやっぱり仕事ができないと思われてそう。泣
リハビリだけではなくもっと自分を磨きたいなと思って資格試験を受けようと思ってます。
所得税法能力検定か給与計算実務能力検定を受けようと思ってるのですが、どっちの方がとっつき易いのでしょうか。
今から年末調整業務が不安なので知識を身につけたいなーと。
どなたか詳しい方いませんか😂
いいなと思ったら応援しよう!
