![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28868307/rectangle_large_type_2_6049c66a9fd8cf8e47a24918031101b3.jpg?width=1200)
宮川賢のデートの時間でそ?!
宮川賢のデートの時間でそ?!というラジオ番組を知っているだろうか?2019年12月29日まで毎週土曜日19時から21時までTBSラジオで放送していた。
クセの強い小劇場の芝居のようなラジオだった。
ラジオレジェンドの宮川賢というおじさんが何かやたらと楽しそうに2時間ワチャワチャ、ごちゃごちゃと放送していた。スタッフの方も劇団員のようにみんな駆り出されて色々やらされていた。でも、みんな、なんか楽しそうなのだ。気が遠くなるくらい手間がかかっていたと思うのだが。毎週とても凝っていて、よくわからないまま、ただただ笑っていた。
私は宮川賢さんの全盛期を知らなかった。このクセのありすぎるラジオの劇団の主宰のいつもゲラゲラ笑っているおじさんとして初めて知ったのだ。はがき職人も、他の深夜ラジオや楽しい9レイジーな夕方5時の番組の常連の精鋭たちも、毎週本当にくだらない練った投稿をしてきていた。
なぜ、こんなハチャメチャなくだらない番組が土曜のゴールデンタイムに放送をしていたのか分からない。もしかしたら幻だったのかもしれない。
毎週土曜日は、何かと忙しく、会社に戻り、余ったコンビニのおにぎりやパンなどを無心に食べていた。朦朧とする意識の中で、このラジオを聞いてあまりのくだらなさに癒されていた。
夏に相席屋であった残念な話を送った時に採用されこれが送られてきた。
「どこでもキッスうちわ」
もう、最高なのだ。
ラブリー大喜利の勝者に毎週送られる、でそ子ちゃんTシャツ目当てに毎週17時のお題発表を楽しみにしていた。
デートの時間でそ!?での外山惠理アナウンサーの活躍の説明は難しい。宮川さんと外山さんのラジオだったんじゃないかと思う。
「二択でデート」のクオリティーもさすが劇団ビタミン大使ABCの主宰、宮川さん。物凄かった。電車で聞いていると吹き出したりもした。
最終回は、寂しいので聞けなかった。
また、宮川さん、外山さん、そして同じスタッフさんでいつの日か復活していただけると、、嬉しい。
そして2020年6月、まもなく、またひとつ大好きな掛け替えのないラジオ番組がTBSラジオで終わろうとしている。イヤだなぁ。
最終回、寂しすぎて聞ける気が全くしない。