保護者本人が)#秋から大学生

元々、私自身、JMOOCを通じて無料で勉強したり、NHKラジオ第二放送のカルチャーラジオを聞くのが趣味なのですが、とうとう課金して学んでみようと思い立ちました。卒業目的ではなく、放送大学の1科目のみ受講の科目履修生です。カルチャースクールに1期通うよりも安いんじゃね?という思いもありまして。

子の友人たちが通信制大学に在席していて、もちろんその子達は卒業目的なのですが、わけえモンが頑張ってるなら、老体のこの私もとりあえずBaby stepでちょっとだけ足を突っ込んでみようと思い立ちました。

願書をウェブで送信した後、合格通知が郵送されて届き、学費をコンビニで支払った後に、入学許可書が届きました。入学許可書に記載があった放送大学教務情報システムWAKABAのログイン方法があったので、さきほど、初ログインをキメて参りました。

え、え?学生はgoogleのメアド割り当てられるんだ?(自分が学生だった頃には大学メアドは無かったので、隔世の感…)やっぱり、ここ最近、Google for Educationとか学校教育でgoogle活用されてるのはGaccoで概要だけちらりと勉強して知っていたけど、私自身がユーザーになってずぶずぶに使う(かもしれない)日が来ようとは!

え、え?地域によっては、放送大学生であっても大学生協(インターカレッジコープ:大学に生協がない学生でも出資金を出すと組合員になれる生協、らしい)に加盟できるの?やだー、私も出資金を出したら今からCO-OP共済に入れっちゃったりするの?自動車学校とか、卒業式の袴レンタルとか格安でできちゃうの?まあ、私は1科目履修なので身分が該当しなくて生協員になれない可能性は高いけれど。…ってことは、もし子すずめが大学生協の無い大学に進学したとしてもインカレコープに加入してCO-OP共済に入ることができるってことなのかもしれない…すごい、良き予習になったわさ。

さらに。
所属の学習センターから送付されてきた学習センターの会報には、サークル活動のお知らせが…。え、え?私、希望したら、コーラスとか書道とかサークル活動もできちゃうの?

ということで、秋から大学生(一科目受講なだけなので、「なんちゃって大学生」なんだけど)~!


いいなと思ったら応援しよう!