少ない列に並んだら、セルフレジのラインでした。 そういえば、やったことあるし、…きっと大丈夫。 そう思って前の人が終わるのを並んで待っていたのですが。 私の後ろに並んだ人が、私より前に! むむっ、それはずるいぞ、と思い、前に行った人をジロリと見ると…なんと別のバーコードリーダーで会計を始めたのです。 おやっ! よく見るとセルフレジは他にもたくさんありました。 並んでいる私が「変な人」だったのです。 いなかもの、をさらしてしまいました(笑) いや、田舎にもセルフレジはあるので
先日、京都を訪れた際、古都ならではの雅やかな文化に触れる機会を得ました。それは「聞香(もんこう)」という、日本の香道における儀式です。香木の種類や産地、その調合方法により生み出される香りは、まるで異なる世界への扉を開くかのようです。例えば、沈香や伽羅などの香木は、古来より貴族や武士の間で珍重され、その香りに込められた精神性や美意識は、彼らの日常や儀式に深く根付いていたそうです。 香りがもたらす感覚的な経験は、日々の雑念から解き放たれ、自分自身の内面と静かに向き合う時間を提供
対岸に山羊を発見! 川沿いの雑草を食べていました。首輪をしているので、飼っている方がいるのでしょうね😃 以前、広大な病院の敷地に生えてくる雑草のお手入れに困り、病院でヤギの飼育を試みたことがありました。ヤギが雑草を食べてくれるのはとてもありがたいことで、環境にも優しく、なんだか、とても良いことをしているような気がしていたんです。 草を食べながら、敷地内をのびのびと自由に動き回るヤギ。そのヤギを見て、スタッフや患者さんも話がはずむし、癒される…ということを予想していたのです
この前まで長袖だったのに、もう夏日ですね。運転苦手なので、自転車を愛用しています。東京は意外に坂道が多い…体力ないので電チャリの力を借りています。少しずつ体力アップして、電気への依存度を減らして消費量を少なくしたいと思います。今どきの駐輪場、すごいんですね。一の橋公園にある駐輪場、驚きのかっこよさです。地下に機械式駐輪場があって、スマートに収納してくれます。管理人の方も優しくて、毎回気持ちよく利用させていただいております。1年後、自転車で鍛えた私の下半身は進化していることで
ボランティアはよく耳にする言葉。 恥ずかしながら、少しまでポロボノという言葉を全く知りませんでした。 みんなが同じことをする必要ってないんだ。 例えば…私は注射が得意です。 ずっと血液浄化療法に携わっていたから、ということもあるのでしょうが、いろんな修羅場を潜り抜けてきたので、高齢者の硬くなった血管や、弱くなった血管の特性を、なんとなく…ですが、知っています。そして、点滴しづらい血管に対し、どうすれば患者さんに強い苦痛を与えることなく、血管に針を留置することができるか、とい
早稲田大学エクステンションセンターに興味深いタイトルを見つけました。 「動く“がん”」最先端治療の開発と挑戦、です。 そんなバカなー 癌が動くわけないじゃん、とか思いながら聴講してみました。 なるほど、なるほど。 癌が動き回るということではなく、ピンポイントに放射線を使って治療しようとすると、人間の中にいるがん細胞は、人間の活動に伴って微妙に動くので治療しづらい、治療する立場からすると「動く”がん”」は問題になるわけです。 CTやMRI撮影の時を思い浮かべてください。正確
おひさまがのぼり、1日が始まる。 通勤時間の混雑が一段落した時間帯にバスに乗ってみた。子育て中のママさんや高齢者が多い。そういえば、うちの外来は予約制で喜ばれていたな、なんて考えながらの人間観察。 それぞれに自分の物語を背負った人々が、扉を開けて診察室に入ってくるとき、受け入れていた私が、病院の外に出て感じる不思議な感覚。 心も体も医療まみれになって、内側からしか医療を考えることができなくなったガチガチの自分を変えたい。私はなぜ医療の道を志したのか。そもそも仕事ってなん
ここ数日とても暖かい日が続いています。そろそろかな、と注意してみていたら、いました、いました、つくしんぼ☺️ 土筆って書くのですね、知らなかった。 見た目のまま、土の筆のようだから…だって、 こういう日本語独自の当て字で読みづらいものを難読漢字というそうです。 もしかしたら、つくしんぼって地域によって呼び方が違うのかな、って思ったけど、全国共通語みたい。ちなみに、地方によって呼び方が違うもので一番強く印象に残っているのは自転車! チャリ、チャリンコは理解できるけど、ケッタ
クリニックの承継が決まり、「今年の年末は、家族でゆっくりとお正月を迎えることができるよ!」って電話で伝えた時、とても嬉しそうだった母。 その母が急逝しました。 脂質異常症と高血圧の持病があったものの、元気で人付き合いがよく、誰とでも仲良くなってしまう社交的な母。 宮崎から熱海に引っ越した後、「毎日温泉三昧よ〜」と言っていたけれど、実は環境の変化に適応しづらかったのではないかと思います。久しぶりに訪ねると、飲み忘れた薬が散乱しており、物忘れが多くなっていることに気づきました。
福岡県久留米市で幼少期を過ごしました。聖子ちゃんが通ったという久留米信愛学院の隣にある久留米信愛幼稚園に通って、お昼ご飯の前に「アーメン」と呟き、筑後川堤防で見る花火大会で「たまや〜」と叫んだこと、豚骨ラーメンが「ばりうま」だったことが強烈な記憶として残っています。 点と点を結ぶのが直線、ねじれの位置関係を学んだ中学時代、数学が大好きでした。勉強も普通にこなしていたので成績はまあまあ。医者になりたいと思ってはみたものの、高校生の頃に成績が伸びず、コメディカルにでもなろう(真