![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22071070/rectangle_large_type_2_406229653da06f895002c92f394fe17a.jpg?width=1200)
(マナビツクセ)フォレスター分類
■(マナビツクセ)フォレスター分類
(4/4)マナビツクセ第4弾
「鳥肌が立ちました」とメッセージをいただいたフォレスター分類です。
ファレスター分類と聞くと”めんどくさい”と思うかもしれません。
それが、それがですよ!
「あれ?」「えっ!?」と言ってる間に一本の線に繋がります。
受講者の彼女も「ダントツの1位」と絶賛していただきました。
https://note.com/kotori_0407/n/n121b13bbb7d6
矢印(↓↑→)だけで頭の中を整理し、心不全、フォレスター分類を理解できる隠れた名作です。
昨日のインスタライブでも説明しました。
https://youtu.be/GyPQFe6spac
===
4/4 6:00 〜7:30
心不全とフォレスター分類
詳細 → https://blog.taniguchi-soshi.com/post-1956/
===
※お申し込みされますとすぐにメールにて問題集PDFが届きます。
※(コラム)秘書さん決定
3月より正式に秘書さんが決まりました。本人の了解を得れていますので近々ご紹介いたします。
🌟今すぐ心電図が読めるようになりたいならこの一択
12誘導心電図、モニタ心電図がこの5時間の教材で読めるようになります。
ただいま期間限定クーポン発券中。スマホで隙間時間に学べます。
500人が受講した心電図教材の最高傑作です↓