見出し画像

桃缶のタルト作ってみた

今日は入籍記念日なので、夜は夫がステーキを焼き、私は桃のタルトを作りました♪

数日前からフルーツタルトが食べたくてレシピを調べていて、今回は生タルトぽいものが良かったけど、好きな苺はもう時期じゃないし、今の果物(桃、梨、ぶどう)はみんな高いので白桃の缶詰を使ったタルトにしました。

本当はもう少しクリームが見えないくらいぎっしり並べたかったけど、ほんのちょっとだけ桃が足りなかった笑 開けた缶詰の内容量を見て、足りない予感がしてすごく薄く切ったのですが、それでギリでした。途中で諦めて桃缶もうひとつ買いに行こうかと思った笑

クリームが垂れてこないように、生カスタードクリームにゼラチンを入れるという方法を初めて試しました。なるほど。

でも、フルーツタルトって初めて作ったけど、結構面倒なんだなぁ〜笑 

ひとつひとつの工程は簡単なんだけど、タルト生地を作り、アーモンドクリーム作って一度焼いて、カスタード生地を作ってからそれで生クリームとあえたクリームを作り、桃を薄く切って飾って、最後はシロップとゼラチンで固めたものを塗ってツヤだし、と道のりが長い。やっぱり私はオーブンで焼いて1回で仕上っちゃうものの方が向いてるな笑

でも、味はもちろん美味しかったです。しばらくフルーツタルトは作らないかもしれないから大事に食べよう♪

いいなと思ったら応援しよう!