![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111395917/rectangle_large_type_2_f3bec3538fd4df5df22acd5fd76c009c.png?width=1200)
【特別企画 第3弾】 仕事で成長したい人が 企業選びで見るべきポイント ~チャレンジ編~
エン人材教育財団の新事業「CareerSelectAbility賞」から、学生の皆様に企業選びのポイントをお届けします!
「仕事で成長したい人が企業選びで見るべき4つのポイント」の各ポイントを紹介。
今回は②チャレンジを深掘りします!
ポイントその➁ チャレンジ
20代からチャレンジングで困難な非定型業務に挑戦できる環境
![](https://assets.st-note.com/img/1689992387943-hEDPNZJkJ1.png?width=1200)
非定型業務とは企画など、自分の思考力を使って進める業務のこと。一方で定型業務とは、データ入力など、マニュアル化できる仕事を意味します。
自分の実力以上の非定型業務にチャレンジさせてくれる風土かを見極めましょう。
20代の伸び盛りの時期に、力をつけられる環境かどうかは、人生100年時代においてキャリアのスタートダッシュをきれるかどうかに関わってきます。
この環境があるかどうかを調べるためには、OB/OG訪問などで、20代の先輩社員にこんな質問をしてみましょう!
\OB訪問で聞いてみよう!/
□今取り組んでいる仕事の難易度は?
□ルーティーンワークとそうでない仕事の割合は?
□仕事に対して自分なりの工夫はしている?
OB/OG訪問や、説明会で直接話を聞く方法のほか、社員の声が掲載されているサイトも参考になります。
チェックしてみてください♪
==具体的にはどんな企業?==
キャリアセレクタビリティ
CareerSelectAbility賞受賞企業から
事例をご紹介♪
YKK株式会社 ファスニング事業本部
新卒入社者の5割以上が、入社2~7年目の間で初海外赴任に挑戦できます。他のメーカー企業では、海外赴任できる対象者の多くが幹部クラスなので、若手でもこのような挑戦ができる環境は非常に貴重。「失敗しても成功せ/信じて任せる」等のコアバリューを基盤として、国内外問わず若手社員にチャレンジングな仕事を任せる風土があります。
企業採用ページ(外部リンク)
次回は「実力主義」について深堀りします!お楽しみに♪
~information~
第1回CareerSelectAbility賞は4社が受賞!この4社は私たちがおすすめしたい人が育つ企業です。
ぜひチェックしてみてください♪ 詳細ページへ
![](https://assets.st-note.com/img/1689992600165-HCroELilWk.png)