どこでも通用する力をつける 成長のつくり方~周辺変革性~vol.5
こんにちは!エン人材教育財団の山本です。
エン人材教育財団では事業の一つとして、大学生を対象にキャリア教育事業 en Career Creation Lab.(ECCL)を運営しています。
入社後の活躍を目指すために学生時代の本気体験をオススメしています!
以前の記事で、本気体験について紹介しています。
先にこちらの記事を読んでからこの記事を読むことを推奨します!
本気体験とは
ECCLの考える本気体験の定義はこちらです!
周辺変革性について
ECCLでは、CSAテストにて20項目を数値化し、振り返りを行います。
20項目の中から今回は【周辺変革性】についてお伝えしていきます♪
こちらはちょっと名前からはどんなものかイメージしにくいかもしれないですね。
もちろん、周りの人を変えるわけではないですよ!!
周辺変革性を表す具体的な行動はこちらです。
所属コミュニティがより良くなるように、日頃から意識して現状を観察するようにしている
所属コミュニティの課題に対して改善提案を出すための意図的な情報収集や学習を行っている
所属コミュニティの課題解決のために、部長やリーダー職の人に改善案を伝えたり相談している
所属コミュニティの現状に満足せず、感じている課題に対して自ら改善に主体的に挑戦している
コミュニティに対して、当事者意識を持っていないとなかなかこういった行動は難しいですよね。
ですが、働くうえでこのような行動ができる人は重宝される存在になります!
ECCLで本気体験をすることで、目の前のことにのめり込む機会やきっかけを提供することができます。
参加した学生の声
ECCLのプログラムでは参加した学生さんの66.67%が周辺変革性の成長を実感しています!!
他の項目と比べて、初回は数値が低い傾向にあり、上がり下がりも激しい項目です。
大学2、3年生で参加してくださった実際の学生の声を紹介します♪
大学2年生Fさん
サークルでのリーダー経験をきっかけに、周辺変革性が向上しました。
大学2年生Hさん
部活での活動を通じて、意識的に周辺変革性を向上しました。
大学3年生Mさん
参加したプロジェクトのリーダーとして積極的にチームメンバーを巻き込むことで、周辺変革性が向上しました。
【周辺変革性】を高めるためには、率先してリーダーにチャレンジしてみたり、リーダーという立場じゃなくても、コミュニティをより良くするために自分なりにできることを考えてみるのがポイントです♪
次回は【自発利他性】についてお伝えします!
もし今後起業をしたいと思っている方がいれば、個人的には経営者にとって大事な考え方だと思っています。
ぜひ次回をお楽しみに♪
SNSでもキャリアに役立つ情報を配信中!
■Instagram:official_eccl
https://www.instagram.com/official_eccl/
■Facebook:en Career Creation Lab.
https://www.facebook.com/enCCL
■Twitter:@official_eccl