スーパー努力塾
片手間ダメ!
コンサルタントにとって、クライアントは保護する、つまり守る対象です。
守るとは、危険や失敗する確率を減らすことと、安全や成功、目標達成に近づけることです。
過日ゲスト講師として、Zoom登壇させて頂いた講座は、ビジネスを成功させたいと熱心な女性ばかり7名の方。受講料はお一人10万円。
半日5時間の講座のうち、実に3時間を担当させて頂きました。
メインテーマは、ビジネスモデル。
わたくしは、その前提となる部分に過半の時間を割きました。
それは、コンセプトメイク。誰のための何屋さんなのか。そして、あなたは何者なのか。
ビジネスは、お客の凹みを埋めることが基本。凹みとは、不足や不満、不便など。
コンサルテーション指導の先生業は、知識差ビジネス。知らないを知っている、分からないを分かるにして、差を埋めさせてもらっています。
しかしながら、わたくしが教えていて、本当に本当に、喜びを感じるタイミングがあります!
それは、クライアントが
・本気になる瞬間です。
先の講座での彼女たちのうちの、何人かは、
講座終了時点で、その開始時と比べて、
明らかに、
"顔つき"が、変わっておりました。
どんな風にかと云うと、ぼんやりとした感じから、キリッとした感じ。
焦点がどこに合っているのか分からないぼんやりとした感じから、なんだか眼が大きく開いていて、眼光が鋭く、強くなっていた方が、一人ではありませんでした!
後に頂いたメッセージからも、【変化があった】ことは、読み取れます。
そして、人は、みなそれぞれタイプがありますから、誰が見ても熱くなるタイプの人もいれば、物静かにシンシンと変化されているクライアントもいます。
とにかく、わたくしはコンサルテーション指導をしていて、
クライアントのスイッチが、切り替わった瞬間が、とってもとっても嬉しいです。
それはまさに、開眼。
クライアントが、本腰を入れて、姿勢を整えて、落ち着いて本気で、御自分の人生に向き合う訳とスイッチが入った様子。
わたくしは、前向きに努力しているクライアントと、共に努力し、目標達成をしています。お試しコンサルについて