【Google Spreadsheet】計算問題生成シート
こんにちは。ケンロです。
Google Spreadsheetで計算練習問題を生成&プリントできるシートを作ってみたので、共有してみたいと思います。
背景
長女が小学4年生になるんですが、かけ算九九だけではなく、たし算、引き算もニガテです。このままでは色々と難儀すると思い、計算の基礎力を身につけてもらいたく、計算練習問題を生成&プリントできるスプレッドシートを作成してみました。
いるもの
Google Chrome
Googleアカウント
※皆さんのアカウント情報はこちらに伝わらないので、個人情報についてはご心配なさらず。
つかいかた
まず、以下のリンクからスプレッドシートを開き、ご自身のドライブにコピーします。

コピーしたシートを再読み込みすると、メニュー部分に「新規問題作成」という項目が追加されています。現時点では、たし算・引き算・かけ算・わり算が生成可能です。

いずれかの計算問題作成をすると、一度スクリプト実行のための認証が必要となりますので、OKを選択してください。次回からは認証は必要なくなると思います。

問題を作成すると、1ページ30問、10ページ分が自動的にランダムに生成されます。1つのページで同じ問題がかぶることはありません。
プリント用紙はA5版を想定しています。
プリント設定を開き、以下の点を確認してプリントしてみてください。
・用紙サイズ:A5
・余白:カスタム数値、上下左右それぞれ1cm
・印刷形式 → グリッド線を表示 のチェックを外す
つくってみた結果
娘に自慢げに「すごいのできたよ!」と伝えたら、「なんでそんなもの作るん?鬼か!」と罵声を浴びました。
親子でタイムアタックをしてみたりしたら徐々に楽しくなってきたようで、今では毎日自主的に挑んでもらっています。40秒切るとゲーム1本買ってあげる、という約束をしてしまったのがかなりのモチベーションのようですが。
おわりに
こんな機能があったらいいな!というのがあれば、リクエストいただけると嬉しいです。