![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116405984/rectangle_large_type_2_b89fe9ef06b129ca954a376759a2f893.png?width=1200)
中国仕入れ代行業者への登録マニュアル
はじめに
本記事では、中国仕入れ代行業者を利用して実際に中国仕入れを始めるまでの流れを解説しています。
使用する業者
THE直行便
選定理由
・個人の初心者〜大企業まで利用できるプラン設計があること
・1点から購入できること
・日本の上場企業オークファン社と提携していること
・入会キャンペーン中であること
・60社弱を比較して、料金が最安級かつシステムが便利なこと
対象者
・中国仕入れ物販を始めたい方
・店舗やサロンの資材を安く仕入れたい事業者様
・楽天やAmazonよりお得に買い物をしたい個人の方
会員登録〜利用までの流れ
![](https://assets.st-note.com/img/1695025068338-166kx8jY7B.png?width=1200)
THE直行便は、上場企業から個人まで利用する中国仕入れサービスです。
競合にはラクマートやタオ太郎などがありますが、今回は初心者も使い安いことと、国際送料などの金額も安いためTHE直行便を紹介させていただきます。
2023年9月18日:緊急NEWS
なんと、直行便さんの方で初回利用者の国際送料を負担キャンペーンを開催する模様、、。
利用してみたい方は、今使うのがお得です!!
↓ではオークファンさん提携のキャンペーンリンクを貼っているので、
「国際送料負担」+「3ヶ月無料」で利用出来てしまいます。
STEP1 3ヶ月無料のURLからフォームにアクセス
キャンペーン入会フォームはこちら
※こちらは上場会社オークファン様のキャンペーンを拝借しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694921394913-DysvDvNQ6J.jpg?width=1200)
メールアドレスを入力して、認証コードをクリックすると
迷惑メールフォルダにメールが届きます。
メールに記載のコードを入力して次へ進みましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1694920662810-2QZXEvPXnj.png?width=1200)
登録に必要な情報は
メールアドレス、電話番号のみで後の項目は適当な情報でも登録可能です。
STEP2 配送プランを選択
登録が完了すると、2つのプランの選択画面に移ります。
↓に簡単な補足説明を追加しましたが、どちらが良いか分からない場合は
後から簡単に切り替えできますのでどちらでも大丈夫です。
※個人利用の方や少額利用(月20点くらい)の方はD2Cプランにしておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1694921792452-9HF5ngJv0M.png?width=1200)
・個人宛に少量(2~5点)配送される場合はDtoCプラン
・自宅や日本の倉庫、事務所などにまとめて配送する場合はB2Bプラン
のように選ぶのがお勧めです。
STEP3 入会完了〜店舗作成
プランを選択して入会が完了すると、チュートリアル的なポップアップ画面と、特典適用チェックの画面に移ります。
右下のような表示が出ていれば特典が適用されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694923737813-s13DxX9tAb.png?width=1200)
店舗作成
直行便では入会完了後、利用するために店舗の作成が必要です。
※店舗が無くても適当な名前を入力しておけばOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694923549436-jJMCfH5cWT.png?width=1200)
STEP4 便利な拡張機能「KAERUツールをインストール」
店舗の作成が終わったら次にクロームの拡張機能をインストールしましょう。
※こちらはあると便利なのですが、無くても利用する事は可能です
※KAERUツールを入れると、画像検索が便利になったり
中国のサイトからそのままカートに追加出来るようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694925082476-9u3f0trgc5.png?width=1200)
主な機能
・中国ECサイト(1688、タオバオ、Tmall)の商品を直行便カートに追加、お気に入りに追加可能
・1688サイト類似商品をリサーチ可能
リサーチ対象
-中国主要なECサイトの商品(1688、タオバオ、Tmall)
-日本主要なECサイトの商品(楽天、Amazon、Aliexpress、アリババ国際、ZOZOTOWN、メルカリ、Yahooショッピング、netsea)
・1688、タオバオ、Tmallの商品を自社サイトへ一括登録(Shopify、BASE店舗に一括で出品)
・商品の価格追跡、値下げの通知
・不良率高、出荷遅延率高商品のアナウンス表示
STEP5 商品の購入方法
ここまで来たら、あとは商品を探して購入する流れになります。
商品の探し方
商品の探し方は大きく2つです。
・直行便のサイトTOPから日本語でキーワード検索する
・中国のECサイトで検索する
![](https://assets.st-note.com/img/1694925043428-LSy5bvAc8E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694926569801-PpUjMvMUtj.png?width=1200)
どちらでも商品を探す事はできますので、ぜひご自身で使いやすい方法を見つけて頂ければと思います。
カートに追加
商品を探したあとは、カラーやサイズ、数量を決めてカートに追加します。
カートに追加すると下のような画面に移ります。
ここで宛先と物流のオプションを選択して提出を押すと注文成立となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694926750569-LTZFea71vo.png?width=1200)
物流オプションとは、商品の検品や袋交換、布タグの縫い付けなどを指します。内容は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694926765064-5T99DOfFio.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694927014570-H2UyWU7v8J.jpg?width=1200)
以上が登録から利用までの基本的な流れになります。
ご質問や補足してほしい情報がありましたらお気軽にご連絡ください。