2023年10月の記事一覧
ザ・ブレッカー・ブラザーズ・リユニオン・ライヴ~深町純・トリビュート・ライヴ
(左側手前から、ロドニー・ホルムズ、バリー・フィナティー、ウィル・リー、右列手前から、ジョージ・ウィッティー、ランディー・ブレッカー、アダ・ロヴァッティー、ステリーナ)
ザ・ブレッカー・ブラザーズ・リユニオン・ライヴ~深町純・トリビュート・ライヴ
【After Brecker Brother’s Reunion Live】
アフター。
日本のキーボード/ピアノ奏者、深町純がニューヨー
ザ・ブレッカー・ブラザーズ・バンド・リユニオン・ライヴ~完全セットリスト付きレポート
ザ・ブレッカー・ブラザーズ・バンド・リユニオン・ライヴ~完全セットリスト付きレポート
【The Brecker Brothers Band Reunion Live At Bluenote Tokyo : Live Report】
リユニオン。
1970年代ニューヨークのスタジオ・ミュージシャン・シーンで頭角を現し、まもなく自身名義の作品でジャズ、ソウル、R&B、ファンクなどをフュージ
〇『さくらばあちゃんのいる街』劇場用演劇から一冊の絵本になるまでの経緯
〇『さくらばあちゃんのいる街』劇場用演劇から一冊の絵本になるまでの経緯
【The Town With Cherry-Blossom Grand Ma Sakura : From Theater Play To
The Picture Book】
絵本。
実在の人物から、あらゆる動物、はては物にまでなり切ることができるひとり芝居の匠、高山広が2011年3月11日の東日本大震災に衝撃を受け
絵本『さくらばあちゃんのいる街』届く
絵本『さくらばあちゃんのいる街』届く
【Picture Book ”Town With Grandma Sakura” Arrived】
届く。
ひとり芝居高山広さんの劇『さくらばあちゃんのいる街』を元にした絵本『さくらばあちゃんのいる街』が高山さんから送られてきた。
なんとご丁寧にも、高山さん直筆のサインいり! ありがとうございます。
(写真)
それにしても、絵本と
ローリング・ストーンズ、18年ぶりのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』は現役最後のアルバムなのか?
ローリング・ストーンズ、18年ぶりのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』は現役最後のアルバムなのか?
【Rolling Stones’ “Hackney Diamonds” Will Be Their Final Album?】
匙加減(さじかげん)。
話題騒然というのだろうか。ローリング・ストーンズのオリジナル・アルバムとしては『ア・ビッガ―・バン』(2005年)以来18
下北沢BAYDスタジオで2023年10月31日ドラムクリニック開催~11月2日赤坂エムザスでセッション
下北沢BAYDスタジオで2023年10月31日ドラムクリニック開催~11月2日赤坂エムザスでセッション
【Drum Clinic At Studio BAYD & Session At MZES Akasaka】
ドラムクリニック。
下北沢・高輪台などでレンタル・スタジオを運営するスタジオBAYDがニューヨーク出身のドラマーによるドラム・クリニック&ライヴ・セッションを行う。また、赤坂
聴取感謝『週刊音楽論 Vol.30~クインシー・ジョーンズ』 2023/10/21- @ JFN~セットリスト、ラジコ同録リンク一覧
聴取感謝『週刊音楽論 Vol.30~クインシー・ジョーンズ』 2023/10/21- @ JFN~セットリスト、ラジコ同録リンク一覧
【Weekly Ongaku-ron featuring Quincy Jones】
マエストロ。
毎週一組のアーティストやアルバム、現象などにスポットをあて紹介する『週刊音楽論』(ナヴィゲーター、市川美絵、毎週土曜日からJFN各局で放送)の2023年1
ジョン・バティースト・インタヴュー(続き)
ジョン・バティースト・インタヴュー(続き)
【Jon Batiste Interview Part 2】
続き。
2023年10月19日(木)放送の『AOR/Soul To Soul #098 』でご紹介したジョン・バティーストのインタヴュー。オンエアでは、3つの質問の答えしか流せなかったが、それ以外の部分をご紹介する。
オンエアでのインタヴュー
本作がラジオをテーマにしているの
今日(2023年10月21日)から『週刊音楽論』(JFN各局)でクインシー・ジョーンズ論
今日(2023年10月21日)から『週刊音楽論』(JFN各局)でクインシー・ジョーンズ論
【Weekly Music Theory October 21th Edition Features Quincy Jones】
マエストロ。
今年(2023年)4月からJFN系列20局で始まった『週刊音楽論』(DJ市川美絵)の10月21日(土)放送分から、吉岡正晴が「クインシー・ジョーンズ論」を
〇聴取感謝(2023年10月19日)JFN各局+東京のインターFMで『AOR/Soul To Soul #098』ジョン・バティースト・インタヴュー 彼の考える「ソーシャル・ミュージック」とは
〇聴取感謝(2023年10月19日)JFN各局+東京のインターFMで『AOR/Soul To Soul #098 』~ジョン・バティースト・インタヴュー
【AOR/Soul To Soul #098 : Vladimir Cetkar, Eli “Paperboy” Reed, Carrtoons, Jon Batiste Exclusive Interview, Russell Batiste
今夜『AOR/Soul To Soul #098』(JFN各局+東京インターFM)8時生放送~ジョン・バティースト独占インタヴュー~ヴァルディミール・チェッカー新曲ほか
今夜『AOR/Soul To Soul #098 』(JFN各局)8時生放送~ジョン・バティースト独占インタヴュー~ヴァルディミール・チェッカー新曲ほか
〇今夜(2023年10月19日)JFN各局+東京のインターFMで『AOR/Soul To Soul #098 』~追悼~
【AOR/Soul To Soul #098 : Vladimir Cetkar, Eli “Paperboy” Ree
今週土曜日(2023年10月21日)から『週刊音楽論』(JFN各局)でクインシー・ジョーンズ論
今週土曜日(2023年10月21日)から『週刊音楽論』(JFN各局)でクインシー・ジョーンズ論
【Weekly Music Theory October 21th Edition Features Quincy Jones】
マエストロ。
今年(2023年)4月からJFN系列20局で始まった『週刊音楽論』(DJ市川美絵)の10月21日(土)放送分で、吉岡正晴が「クインシー・ジョーンズ論