2023年7月23日 日曜:なんてことない1日で、楽しかったな
あれ、もう1日経ったのか。
お祭りの後、2人とも疲れたのかぐっすりと眠り朝は10時近くになってた。朝なのかお昼なのか分からないご飯を食べる。
もらってきたスイカもカットしておいた。種が並びやすい切り方を調べたら、スイカの中にぐるぐると繊維が巻くところがあるのを知る。植物たちの知恵は本当にすごい。昆虫も。生き物の仕組みってみんなすごいよな。
特に何かするでもなくのんびり過ごす。昨日用意しといた洗剤で洗濯槽を洗ったり、昨日片付けた庭の様子見に家の周りをぐるりと散歩してみたり。ついでにトマトを誘引して、赤くなってたのを収穫して食べてみたりした。
別に誰かに対して何かに対してあるべき生活を説明するというんじゃなく、ただただ自分の暮らしがここにある。前はもっと、見て欲しかった。今は、私が見てあげられるようになってきた。
夕方に一度叔母さんの店があるスーパーに買い出しがてら遊びに行く。叔母さんはいなくて、母が店番をしてた。娘をみててもらってオムツと、あと食べのもを少し買ってくる。戻って娘とみんなで少し遊んで帰る。ほんと、ただ、遊びに行こうかなって思って行っただけ。前はこんな些細なこともなんだか考え込んだり、躊躇ったりしてた。
夜には思い立ってテディベアを作ることになって、型紙づくりがはじまった。型紙自体は買ってあったんだけど、それを使いやすいように縫い代つけたデータを作って印刷し、ノンアルコールビールの入ってた厚紙に貼り付けたりして。
やることに対して、説明がいらないというか、何のためにするのか、それが何になるのか、そういうことを気にしないままにやりたいことをやれるようになってきた。そんな当たり前のことが何だかできなくなってた気がする。前はできてたんだ。好きなようにやりたいように、ただただ毎日を楽しんでた。自活するようになって、なんだかそれじゃあいけないのかもって思うようになってった気がする。
いろんなこと沢山気にするようになってた。将来への根拠のない不安、答えのない問い。その問いは、本当の問いじゃないというか。私から出てくる問いならすでに答えはあるのに、外からあてがわれたような問いには答えがない。そもそも、私に必要ないものだったからなんだろうな。
なんてことない1日で、楽しかったな。
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!