2023年1月4日 水曜:ほとんど白紙のカレンダー
朝はいつも気づくとここにあってびっくりする。雨戸を閉めてるといつまでも夜みたいな気がするのに。今朝も6時頃目が覚めて、7時頃起きたのかな。
今日からプラス掃除がスタートするので、朝は少しドキドキしてた。いつも通りの掃除洗濯を済ませ、その流れで台所の拭き掃除。毎月第1,3水曜のやることにしたやつ。油が跳ねるあたりの壁、換気扇フード、冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、食器棚をざっと拭く。
スポンジがへたってたので新しいのに替えた。初めて使うパックスのスポンジ。洗い心地や水切れ、色、価格はいいけど、少し幅が大きい気がする。しばらく使ってみよう。
掃除、いつまでもなんとなく私の近くにこないんだよな。仕組みを試しに作ってみたけど、やっぱりまだ何か足りないか、捉え方が少し違う気がする。それでも、今日スポンジを替えようとなったのはなんだか発見だった。きれいにするのもそうだけど、普段見過ごしてることに気づけるよう目線を送れる時間だと思うと少し好いかも。とりあえず今は、掃除を続けていけるのか確認してる。
夜のストレッチや朝のヨガもそう。暮らしの中で流れつつあるのは夜のストレッチ。歯磨きしながらストレッチするのは前からできてたから、そこに友人に教わったストレッチを付け足してる。流れやすくするように、やりながら毎回少しずつバージョンアップして。
まだうまく回らないのがヨガの方。朝は少しバタバタしやすいのか、どのタイミングでやろうか決め兼ねてるみたい。いつも掃除おわったら朝ごはんを食べちゃって、そうするとのんびりしちゃうからその前がいいのかも。今日ものんびりしそうになって、いや、やるぞーとやった。腕を回すとゴリゴリ音がする。
それからいつもの大好きなゆっくりの時間。朝と夜、何か食べたり飲んだりしながら本を読んでのんびりしてるのが本当に楽しい。まだずっとアシュタールの本を読んでる。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!