見出し画像

年収1億なら地方に住むか?

TOKYO在住のダツィが
ちらっとぶらっとこう言った。
「年収1億なら地方に住むか?」と。
なんでもあるTOKYOなどの大都市に住む方が
地方都市や田舎に住むより
メリット多いでしょと。
カネがないだけで言い訳に過ぎないと。
コレは一理ある発言である。
年収1千万円台でも
大都市と地方の2拠点デュアル生活は
出来るっちゃ出来るはずだが
単純にTOKYOだと家が買えないので
近郊の都市や新幹線通勤圏内の都市に
住むと言うのは
ケッコーコケコッコーあるあるな話だろう。
シカティコレは一つの答えではあれど
稼ぎだけではIROEROと
測れないことがあるように思ふ。
どこに住んでナニをして
どれだけ稼いでいようとも
休みなどの自由な時間が少ないとか
通勤時間を含めた労働時間が長いとか
一つの場所に拘束されるとか
自分がいなければ回らないとか
そういう制限が多ければ多いほど
かつソレが長期間にわたるほど
人生で失うものも大きいように感じる。
The 4-Hour Workweekの
ティム・フェリスが20年前から
言っているように
「時間」と「移動」が
キーになってくるだろう。
自分の環境が変わったせいか
おいどんの周りもそう言う人が
増えてきたように思えるが
ティム・フェリスのような徹底した
人間にはまだ会ったことがない。
彼は超人過ぎる気もする。
ティゴトが楽しくて
やりがいに満たされていれば
こんなことは考えてなくても
イイのかもしれないが
イイティゴトをし続けるには
ティゴトだけをただヤっていれば
イイわけではないと言う
ある意味逆説的な真理が
この世には絶対ある。
ティム的ライフスタイルとしては
まだ100点中20点くらいか。
MOTTO MOTTOアタマをひねり
実験をしていく必要がある。
GO!MOTTO!GO!!!

いいなと思ったら応援しよう!