![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156655561/rectangle_large_type_2_4ac2eee56570bd3bb18ce767b795ee97.png?width=1200)
玉砕ダンバー数
ある町へイキ
ケイエーソーダンヌをシタ。
初めての事業者さまとの
メンダーンは未知であり
毎回コーフンヌする。
皆さまそれぞれが当然
必死にがんばっている。
そいでもってそれぞれに
ヤリ方やアリ方が違うので
毎回ぬおおおおとなる。
ある事業者さまとのメンダーンで
現在商談中のお客さんが
おいどんのクライアーントだったり
以前訪問したことがある事業者だったり
なんだかセケンは狭いことを
ヒシヒシと感じている。
シカティまだまだこの道の新参者で
あることは言うても言うまでもない。
5年くらいでこうだと
30年くらいヤったら全部
繋がってるやんみたいになるんだろうか。
安定的な人間関係を築けるのは
150人までと言う
有名なダンバー数と言うのがある。
ダンバー数は意味ないと
近年スウェーデンの研究チームが
発表したと言う情報もある。
一人のニンゲンの限界は
一体どれくらいなのだろう。
アマノジャクなので
地域の良さを体感すると
どっかにトんでしまいたくもなる。
世界中のヒトが参加するような
コミュニティに潜り込むのも面白そうだ。
一体ナニがヤリてーのか!?
潜在意識不明系でGO!!!
おぱぱぱおぱぱぱおぱぱへい!!!