仕事も遊びもできたほうが楽しい
学校で勉強とスポーツができたほうが毎日楽しくて居心地がよいように、会社でも仕事ができたほうが楽しくて居心地がよいと思います。なので居心地をよくして自分の場所を確保したほうがいいです。
仕事のできるできないの差ってとてもシンプル。若いうちは「できるようになりたい」と思うかどうかだと思います。仕事なんて若いうちはほぼ全て模倣からスタートしていいと思います。先輩の完コピしてください。
やりたくないヒト同士、同じ傷をなめ合うようにツルみがちですが、残念ながら主流にはなれません。すごい大企業であればそんなグループは目立ちませんが、規模がそこそこだと悪目立ちしています。
生産性の高いヒトは、早くミッションを達成できるので早く休んだりお茶したりできます。早くゆっくりするためにできるようになると良いですよね。
完コピのやり方で大切なのは、気持ちやこだわりは聞いたほうがよいです。それを聞いてからアウトプットを見ると違って見えると思います。
仕事はできたほうが楽しい、真似しながら早くできるようになりますように。スポーツ同様にルールを学び、基本と反復練習が大切。
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)