![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76045176/rectangle_large_type_2_34cf1fb481409bc332dd90835684195f.png?width=1200)
Photo by
yokopie
仕事に興味ないから条件だけに
知り合いの広告代理店の管理職の方が今年の新卒スタッフからもう辞めますと言われたそう。理由は夕飯を家で食べ、かつ19時から映画やアニメを家族とみたいからだったとか。
会社は休まないが、当たり前ですが仕事には積極的でなかったと。義理や未練もないから辞めますにも迷いがないそう。彼は17時に終わるだけが条件だったよう。
リア充したければしたいほどお金を稼げる人になっていたほうがよいです。自分のメンタルを守るためにもある程度仕事を楽しみ、仕事に興味をもって、仕事と仕事を教えてくれる人に対してリスペクトがあった方が良いなと思います。
実務ができないうちから省エネ働きを繰り返していると、ある年齢がきたときに、後輩にも抜かれ、頼りにされずかつ何ができる人だっけ?問題が起きます
実務能力が高ければ省エネ働きは簡単です。40代50代でよい仕事を効率よくやるためにも20代から手に職をつけたり、営業スキルを上げたり経験を積んでください。
リア充も残業ゼロも大賛成です。加えて仕事と人にも興味を持ったほうが稼げるし成長できると思います
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)