
Photo by
takoyakiyuchan
ゾーンとは違う。松山英樹に風をみる
亡くなった父がゴルフ好きだったので、メジャーのゴルフ中継を半世紀以上見ています。日本人が出ているだけで凄いのに、松山選手の3日目単独首位。日本人が初めて明日の朝、勝者のグリーンジャケットを着るかもしれません。歴史が変わります。
ゴルフのメジャー大会は時として奇跡が起きます。全盛期のジャックニクラウスやトムワトソン、タイガーウッズはこの奇跡みたいな風をよく吹かせていました。特にミスのあとのリカバリーショットにミラクルが起きます。松山選手もイーグルでトップになり、その後に2連続バーディ。そのあとの最終ホールのミスのリカバリーの第三打はミラクルでした。
スーパーショットよりミスのリカバリーのミラクルショットにカリスマがでます。そうゆう時は、いつの間にか、見ている人全員の思いを吸い取り、その土地に宿るコースの神様や地形、風までを味方にしているから、見ている側も不思議な感覚になります。カリスマとはこの風を吹かせられる人だけだと思います。
アデドナリンが脳から出ている状態を、スポーツの場合は、ゾーンに入るという表現をします。ゴルフの場合はそれとは違う、空やグリーンの上の球を運ぶみたいな不思議な風があるんです。今日は風が吹きました。彼が今まで、実力があるのにメジャーで勝てなかったのは、この風か吹かなかったからだと思います。
上手いとカリスマは違うんです。ビジネスもカリスマと金儲けが上手い人が違うように、真摯に勝ちたいと思う人だけに吹く風があるなと思います。一年ぶりにスポーツで勝負の世界を体感しました。
いいなと思ったら応援しよう!
