![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58401848/rectangle_large_type_2_08b632410e18a5cf27cc18ecacd00d50.jpeg?width=1200)
人生は食べて寝て働くこと。成功とは
母が30年前に57で突然亡くなったし、40くらいのときに体調が悪かったからこんなに日々元気に60を迎えられるイメージがつかなかったのです。おかげ様で無事還暦を迎えることができました。
会社でサプライズでコンサートで芸能人が貰うサイズの大きな素晴らしいアレンジフラワーを頂きました。大好きなスイカやスイカグッズ、赤い小物やお菓子を頂き、散歩がてら地元の神様に無事過ごせたことをお礼参りしました。
振り返れば20代後半が一番変化もするし大変でした。メーカー勤めの父、専業主婦の母。私の時代は60まで女の人が働くなんてイメージできていなかったから、働いていても自分がナニモノか分からず、仕事ではなかなか成果が出ず、かつ永遠の結婚生活にもイメージできずにいたから、自立もできそうでできていなくて、人と較べたりして苦しかったです。この苦しかった経験と迷いをいつもnoteに書いています。
生きることが、ラクなったのは40以降。さらに60が一番穏やかで元気です。同世代の知り合いは早期退職されたり、田舎暮らしを始めたり、孫育されたりを選択される方もいます。私は今の課題を進化させていきたいです。老害にならず、でも経験を次の世代に受け継ぎたいです。
戦争のない平和な時代に生まれて、平和な国に暮らし、自立して、自分の好きな仕事に出会えて、自分で稼いだお金で好きなものを食べ、夜ゆっくり穏やかに寝て、朝起きたらイキイキと仕事に行く。当たり前の日々が一番尊いと思えます。
ハワイも宝石もたくさんの服も大きな家も抜群のスタイルも派手なパーティなんて全くいりませんが、穏やかな普通の日々が宝物。穏やかとは何もしないことではなく、常に次に待ってくれている仕事や人がいること。週末は苦手ではありますがリハビリみたいなトレーニングしながら、自然に触れてリラックスしながら長く働けるように日々精進します。住んでる街と働く街に我が家みたいなカフェやレストランがあり、かつ腕のよいマッサージの先生と、何でも相談できる主治医の先生がいればなかなかよい毎日を過ごせます。
人生とは食べて寝て働くこと。60は信じられないほど穏やかで幸せです。みなさんも楽しみに生きてくださいね。人生の成功は55歳くらいで見えていくような気がします。幸せとは誰かに必要とされることだそう。窓から国立競技場の灯りが見えます。今夜が競技場は最後ですね。2021の東京の夏がいきます
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)