見出し画像

じつは弁財天様って、宇賀神と夫婦なのよ!つねに絡みついて合体!

じつは弁財天様って、宇賀神と夫婦なのよ!つねに絡みついて合体!


神社の鏡って、自分を映すって
いわれてますよね?

そう、神様は自分の中にいる。だから、神社では鏡をみるようにしています。


神様っていうのは、宗教家じゃないからよくわからないけど、日本人の集合的無意識の中に、いらっしゃることは確かですよね?


今、末っ子が帰省していて、子供が手足口病になったんだけど、私たちも喉が痛くなり、昨夜、かかりつけ内科医に飛び込み、PCR検査しました!

こっちの孫にもうつるぅぅぅと、覚悟したものの、全員陰性で胸を撫でおろしたところです。


お支払いの時、末っ子の財布を見て、蛇のお守りが入っていたりして、


「金運」確かに良さげな暮らしぶり・・・神様のおかげか?
と思いは「お金の神様」へ・・・

お金の神様①弁財天 について、ウンチク垂れますね!


七福神には、大黒さんやエビスさんがいますが、そのなかで唯一の女神が弁才天です。


ご利益は、
・「才能の発揮」
・「お金を得ること」
・「戦いに勝つこと」です。


音楽や絵画など芸術の才能開花や、美しさを磨くこと全般もそうです。

才能を発揮して、お金持ちになりたい人向きの神様として一般的に知られていますよね?

この神様、実は佛神のお一人で、梵語の「薩羅薩伐底」サラスヴァティの
訳なの。

妙音天 ・妙音楽天とも訳されているから「名前」に「音」「楽」「妙」があれば、弁財天様が住んでいらっしゃる。

この佛神、弁財天は人に対して、無碍弁財を授け、福智を与え、財宝を得るように図ってくださる。


本源はインドの河神でインダス川の神格化ともいわれているの。


日本では吉祥天と同格化されていて、ポピュラーな神様よね!


この弁財天様、人の汚れを祓い、富貴、名誉、福寿、食物と「勇気」
そのうえ「子孫繁栄」でもあるの。


さらに


雄弁の智慧と保護神でもあるっていうので、結構尽くしの神様。


神話では、宇賀神と夫婦なのよ!だけど、宝船に乗ってるとすると、
旦那さんは置き去り!

なんかおかしくない?


おかしいですよね?


子孫繁栄なんだから!

画像1

そうなると、弁財天は意識のフォトンを出しまくって、蛇の形にメタモルフォーゼして、宇賀さんのところまで飛ばして、ギューギュー抱きしめてる、絡みついてる。


アナザーワールド=パラレルワールドをいくつもいくつもお持ちなワケ!

それなら日本中どこにでもいて、なおかつ「夫婦円満」なのも説明付く!


年中無休で「宝船」運行してますからね!


「宇賀」は、日本神話に登場する宇迦之御魂神(うかのみたま)に
由来するものと考えられていて「財施」を意味する「宇迦耶(うがや)」に由来するとも。


その姿は、


人頭蛇身で蜷局(とぐろ)を巻く形で表され、頭部も老翁や女性であったりと諸説あり色々な形です。


あなたの中の神様としては言霊的には


ウ:「宇」「得」「有」
カ:「加」「香」「賀」
ノ:「乃」「野」「之」
ミ:「美」「実」「己」
タ:「多」「太」「タ」
マ:「真」「摩」「満」


と3つだけ挙げたけれど、もっとたくさんあることはわかっていただけるはず。


元々は宇迦之御魂神などと同様に、穀霊神・福徳神として民間で信仰されていた神様。

また、蛇神・龍神の化身とされてきたの。


夏目友人帳の名取周一にも、関係してるわよね!


15世紀の『看聞日記』に、宇伽神を家に安置したおかげで富裕になった家があったが、昼寝している妻に蛇が乗っているのを見た男が、太刀を抜いて蛇を追い払ったところ、もとの貧乏に戻ってしまった!


っていうお話もあるの。


この蛇神は比叡山・延暦寺(天台宗)の教学に取り入れられ、仏教の神(天)である弁才天と習合あるいは合体したとされ、

この合一神は、宇賀弁才天とも呼ばれる。
夫婦で合体している所もあるのね。


そして、

弁財天様と宇賀の神様の子孫だって大勢いらっしゃるの。

あなたの中に何人のお金の神様が住んでいることか!

ね?


八百万の神々、私たちの血脈に流れているのがわかりますよね!
弁才天が祭られている神社は、神奈川県藤沢市の江島神社。


滋賀県長浜市にある竹生島の宝厳寺、広島県廿日市市の大願寺、
芸能系に人気の奈良県吉野郡天川村天河大辨財天社などです。


よろしければサポートいただけると嬉しいです!サポート代は写経用紙や御朱印に充てて、投稿を増やしていくことに使わせていただきます。プレゼント企画もしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。