ProjectZomboid:エンドコンテンツ的遊び(B41)

B42が待ち遠しい昨今、いかがお過ごしだろうか。
今回は散々遊んだB41をどう骨までしゃぶるかについて、個人的にまとめてみる。

人によって楽しみ方は千差万別なので、過不足は当然あると思われる。
…であれば、私自身の振り返りとしての意味も込めて記載していく。

バニラで遊ぶ

マルチプレイ


まずは王道。
友人を集めて短いチャレンジを目指すなり、長時間のプレイをしてみたり。
Steamやフレンドリストの右クリックなどからも参加可能なので、やり方としては簡単な方と言える。
ただし、それなりにラグも発生するし、ホストの回線が細いと問題も出やすい点には注意。

短時間でプレイするなら、困難な設定にすると丁度良い時間で全滅してダレないと思われる。

誘える相手が居ない…?では次に進もう。(意外と、マルチプレイしているユーザーは数%だったりするらしい)

CDDAなど各種チャレンジ


高難易度チャレンジもまた王道と言える。
CDDA以外のチャレンジはあまり見たことが無いが、他のチャレンジも歯ごたえがある模様。

MODを用いた遊び

MODを入れて楽しむ…というと曖昧すぎるため、ここでは大まかに方向性で分類して記載していく。

MODアイテム集め


衣装MODや武器MOD、食品料理MODなどを入れている場合、それらを集めてコレクションする楽しみがある。
ポスター集めなども、やろうと思えば普段退屈な住宅地漁りも楽しくなるだろう。

大型MOD

Hydrocraftなど、多種多様な追加要素により、長期間生存する上で便利なマシンや道具、消費物を生成する事が出来る。
それらを活用するために材料を集めるなど、かなり長い時間遊ぶことが可能。

大型ゆえにMOD間の衝突も起こりやすいため、遊ぶときはなるべくそれ以外の要素は排除したほうが良いかもしれない。

チャレンジMOD

10 years laterやnight horde、特殊ゾンビ追加など、高難易度化するMODも存在する。
CDDAチャレンジのように短時間ローグライト風に遊んでも良い。

マップ追加MOD


今個人的に最も熱いのは、マップMODをいくつか入れて、その攻略をすること。

具体的には:
・追加エリアへの移動
・ゾンビの排除
・拠点の決定
・拠点の建築
 ・壁の設置
 ・発電機の発見、回収、設置、接続
 ・水樽の設置と配管
・拠点の整備
 ・必要な家具や家電、インテリアなどの回収、配置
…といった工程を経て、拠点を作り上げるというもの。

このゲーム、拠点を作り上げるまでが一番面白いまであるので、それを繰り返すのが楽しい。
問題点として:
1:マップ追加MODはIn Game Map(マップビューモード)でどこに追加されたのか分かりづらい
2:セーブの途中で導入しても反映されない
…というものがある。それらに対処しながら試すこと自体も楽しいと言えそうだ。

上記1は、いくつかの補助MOD(InGameMapMOD=マップビューに追加マップの地図を追加、マップアイテム追加MOD、現在位置表示MOD)などを入れることで、ある程度補完可能。

上記2については、オススメMapMODパックなどを探して十分な数を入れてから、NewGameで始める必要があるだろう。

大規模農園、料理研究

MODなどで農業、料理関連を拡張して、ひたすら大農園を作る。
材料を集めて様々な料理を作っていく…。

問題は消費が追いつかないことか。
一応酪農MOD(Hydrocraftなど)があれば、農作物を一部餌として与えたり出来るし、保存食に加工することも出来る。

とはいえ、最終的なゴールはかなり短いかも知れない。

おわりに


大型MODやマップ追加MODなど、いくつか試してきて十分楽しめたのだが…。
やはりエンドコンテンツとしてはどれも永久に遊べる…とまでは行かなかった。
Factorioも準バニラ環境で散々遊び尽くしたので、そう言うものだとは思うが、Zomboidにはまだポテンシャルがあるように感じられる。

それがまた惜しいという感想になった。
とはいえB42ももうそろそろ来るだろうし、そこでのプレイや発展に期待したいと思う。
(まだ試していないこととしては、7dtdのようなnight hordeは面白いかも知れない。当該MODはごく近くからゾンビが湧きまくるので、もう少しトラップやタレットなどで対策しやすいと良いなぁ…と思っている)

ちなみにFactorioも新DLCの情報が出てきて期待が高まっている。

いいなと思ったら応援しよう!