見出し画像

更新は向上なのか

PCや携帯アプリの更新通知がしょっちゅう来る。
更新の内容はだいたいが「軽微なバグの修正」で、たまに大掛かりなシステム改正が入る印象。
より良くなるのは良いけれど、別にそのままでも問題なく使用できている場合は「それって絶対必要なの?」とも思う。素人目にはわからないというだけだろうか。

更新はアプリに限った話ではない。
「こうすればもっと良くなる!」という意思のもと、日常では様々ことが更新されている。
当事者が自分自身のみの、限られた生活圏でも同じことが起こる。
古くなったものを捨て、新しく買い替える。それだけでQOLがびっくりするほど向上することだってある。

例えば。
最近、食器洗いのスポンジを100均のものからちょっといいヤツに変えてみた。すると今までよりも明らかに軽い力で汚れがよく落ちるようになった。
めちゃくちゃ小さな事であるが、これも更新・向上には違いない。
なるほど、更新は必要なわけだ。

今まで100均のスポンジでも、全然問題なかった。
買い替えたのは誰かに指摘や助言されたわけでもなく、たまたま買い物に行った際「そういえばスポンジ買わなきゃ。ここで買ったらちょっと高いけど、わざわざ100均に行くのは面倒くさいな」という理由だった。つまり偶然の産物。
これを自発的にとなると、自分で意識していない不便をあえて見つけ出さねばならない。腰を据えて集中的に思考を凝らす必要が出てくる。大変だ。

企業努力とは「現状に甘んじるな」とも言い換えられる。
ちょっと過言かもしれない。
でも間違いではあるまい。
『より良くするために、問題なく回っている現状をあえて変えていこう』と自分が気づいていない不便を見つけるため沢山の人が集まって、あーでもないこーでもないと頭を悩ませる。
たまに「どこをどー考えたらそんな改善がでるねんな?」とこっちが首をひねるような改善、もはや改悪が起こってしまうこともあるけれど。
それでも一人でやるよりずっと効率的だろう。

玉石混交、多くのクリエイターたちが集まるnoteもそうだろう。
たまにメンテナンスが入って、その度なにかがちょっとずつ良くなっている。
はずだが。

カテゴリ別に書かれた記事が掲載されるページ。
あれ、いつの間に変わったんですかね?
以前はその中でも「人気」とか「最新」とかあったと思うんですけど、もしかしなくても無くなっちゃったんでしょうか?
じゃあ常に更新順、あるいは人気順(=スキの数?)なのかといえばそうでもなさそう。

えー。ちょっと困るんですけど。
いつでも常に人気の記事、あるいは新しい記事が読みたいわけじゃないんですよねぇ。逆にランダムすぎるのもちょっとやりにくい。
きっと何らかのアルゴリズムで一覧が並べられているのだろうけど、前のほうが使い勝手が良かったな。
ワタクシだけだろうか。


更新は向上のために必要。
でもいつも向上できているとは限らない。
ときにはそれが間違いだったこともある。やってみないとわからない。
やってみて悪かった時、次の向上を目指すよりも一旦戻ったほうが良い場合だってあるのではなかろうか。
急がば回れって、昔の人は言っているヨ。

ね、そういうことでちょっと戻してみませんかね。noteさま。


いいなと思ったら応援しよう!