2024年頑張ったで賞
三ヶ月に一度の歯科検診を無事終えた。
今回も異常はなく、ほっと一息ついている。日々の歯磨きについても一応の及第点をいただいた。
今年の3月、猛烈な歯痛に襲われ長年ご無沙汰していた歯医者にかかって以来真面目に検診を重ね、今回で3回目。
ようやくSNSに弱音を吐かずともこなせるようになった。
歯医者が恐怖の象徴であることは変わらないが。
我ながら珍しく、胸を張れる良い習慣だと思う。
今後も頑張って続けていきたい。
年始にかかげたゆるゆる抱負には含まれていなかったが、思わぬ産物であった。
いやそもそもは歯痛になるような悪い生活を送っていなければ歯医者にお世話になることもなかったわけで……。
災い転じて、ということにしよう。
上記の記事を読み返し、改めて抱負の達成具合を考えてみた。
抱負その一『毎日note更新』
まぁ、一応、達成している。
「クオリティを上げたい」という思いまではちょっと至っていないけれど、達成ならず、とも言えない。
概ね予想通りであるが、良しとしよう。
抱負その二『運動習慣をつける』
アイタタタ〜……。
達成ならず!
もっと強制力をもってなんとかせねばならない。時の流れとともに運動不足のヤバさは増している。
来年も継続目標としよう。
抱負その三『仕事をする』
めっちゃショボいが、達成していると言えなくもないだろう。
来年は仕事の継続とともに今年の収入を上回ることが目標、かな。
抱負その四『書道を再開する』
ヌゥゥん……。達成ならず、その2。
緊急でない分、後回しにしてしまった。書道教室を探すこと自体、面倒くさくなって途中放棄の状態である。
再開したい思いは変わらずあるが、他にやりたいことも多くてなかなか難しい。身近に同志でもいたら良いのになぁ、と思う。
……だから皆お教室に通うのか!(ウロコぽろぽろ
ゆるゆる抱負は半分ほどは達成しているらしい。
ゆるゆる故の達成度、しかし達成には違わず。これくらいでイイのだ。
まだ12月も十日ほど残っているが、年末業務をやっつけた後にはのんびり2025年の抱負を考えようと思う。
映画鑑賞のまとめなんかもやっておきたい。