![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655440/rectangle_large_type_2_1850d2f11fd8eb37788986e22ecd3a95.jpg?width=1200)
スーパーで買える最近のお菓子を紹介する
いつものお菓子紹介シリーズ
いままで百貨店や専門店の
お菓子紹介が多かったけど
手軽に買えるスーパーやコンビニの
お菓子を色々食べてみました
その中でも最近発売された
美味しかった物を紹介していきます!
プレッツェルショコラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317306/picture_pc_89e7cd1f3cb95e623199d3bd5a1d674d.jpg?width=1200)
堅焼きプレッツェルに
チョコレートをコーティングした
意外と無かったチョコスナック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317307/picture_pc_88a30224fede52080919efe8beeed180.jpg?width=1200)
塩味がありザクっと食感のプレッツェルが
甘じょっぱですごく合う!
よくあるチョコがけクッキーと違い
ベースが重たくないのがいい所です
たぶん日本一堅いあられ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655124/picture_pc_c1e2ed088fff83245b4284fa08c295b6.jpg?width=1200)
正式名称は
「調べたわけではないけれど
たぶん日本一堅くて
やみつきになるあられ
塩塩、めっちゃ塩味」
長すぎる名前だが
元は50年前からある
渚あられの派生商品
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655127/picture_pc_cdab22be4d4dcf94c6e95d2ef5c20499.jpg?width=1200)
小粒な塩せんべいだがすごくかたい!
噛んでると『ガリガリガリ!!!』
と耳にうるさいぐらいの歯ごたえ!
堅いせんべえ好きの自分にぴったり
味も餅の感じが残ってて素朴で良い!
醤油味もあるよ!
ひとくちルマンドクリスプ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317304/picture_pc_caad3db379c202858c19eebb7ff4df2b.jpg?width=1200)
細長いルマンドを一口サイズに変え
中のクレープ生地に
コーンフレークと粒塩を加えた
定番ルマンドのダブル派生商品
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317305/picture_pc_87ac82f75ac8011dc66f9f779172bd11.jpg?width=1200)
いつものルマンドよりザクザク感があり
甘じょっぱの感じもあります
より強めな食感が好きな人にオススメです
超カリカリPRETZ 香味チキン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317309/picture_pc_f75ad1a033bf8da2f58566a1a22f311b.jpg?width=1200)
細く、そしてカリカリにした
定番菓子プリッツ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151317302/picture_pc_2ae3e9419388f5d577e7b7603076bfa6.jpg?width=1200)
パスタスナックような
カリっと感があり
大人のおつまみになりそうです
味もいつものサラダ味に
ハーブチキンの風味が合わさった感じ
ホタテ醤油味というのもあるみたい
プレミアムガーナ モンブランショコラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655122/picture_pc_690aaff65496e4974410c58a1f7a2b0c.jpg?width=1200)
ガーナチョコレートの季節限定商品
和栗と生クリームに
隠し味のほうじ茶を加えた
秋の和製チョコレート
洋酒と栗の芳醇な香りが合わさり
リッチなテイストになっています
夏は冷やして食べるのがオススメ!
湖池屋ファーム 白金ダンディ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655129/picture_pc_388a56ee6499cc7a8bba9c542ab3d81e.jpg?width=1200)
オリジナルブランドの芋の育成から
ポテトチップを作るシリーズ
第2弾の白金ダンディ
フレーバーは平釜の塩と九州ゆず味
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655132/picture_pc_50b435f540df051d5bc74270c617b297.jpg?width=1200)
厚さは一般的だけど
食べ応えのある固めの食感!
ゆずの香りというかは
関西だし的な味に近い気がする
旨味が強くてとてもおいしいです
ギョーザの子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655140/picture_pc_420798bf67d5d42b1f4940b23a6e8834.jpg?width=1200)
見たとき『?』となったギョーザの子
実はグミキャンディで味はピーチ味
なんで?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151655141/picture_pc_3352aae2ade96143779f1990e517f480.jpg?width=1200)
見た目はすごい餃子感
中に何か包んでるわけではなくそのまんま
食べると食感強めのピーチグミで
果汁感もあります
意外とこの形がいい口触り
以外にも当たりのグミでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151666308/picture_pc_4e3c1b65a8174cb248e423f45ac7ea18.png?width=1200)
というわけでお菓子紹介でした
近所のスーパーにも置いてると思うので
気になる商品があったら買ってみてね
よかったら過去のお菓子紹介もよろしく↓